最後は、代打の高卒ルーキー・麦谷 美波選手のパワーバッティングを寄せ付けずに詰まらせた後藤投手が見事な火消しを見せ、首位決戦は西軍・トヨタ レッドテリアーズの逆転劇で幕を下ろしました。
ドラマチックな試合を終えて
試合終了後、レッドテリアーズの馬場監督は開口一番、「今日は選手たちが諦めずにしっかりと集中してくれた結果です。」と選手たちを讃えました。
「三輪の調子は良かったのですが、ここぞという場面で結果を出す藤田選手の勝負勘、集中力は流石です。」と、JAPANが誇る “二刀流” に感心しつつも、「(逆転した回に入る前に)選手たちが良く集中していましたので、3イニングあれば4点は何とかなる。先ずはこの回に1点を取りに行こうと話しました。」と、ビックイニングを予感していたことを教えてくれました。
この日も中軸が繋がった打線を振り返る馬場監督。「原田選手の加入が大きいですね。チーム最年長なのに、“元気印” の原田選手は、技術はもちろんですが気持ち的な部分でチームを良く引っ張ってくれています。」と、原田選手が入って厚みが増した前半戦の戦いを振り返ってくれました。
一方、投手陣については「昨シーズン、継投継投の投手起用をしましたが、今シーズンは三輪投手と後藤投手には1試合投げ切ってもらうような起用にしています。」と、アボット投手が抜けて2本柱の更なる成長に期待していました。
「ビックさんには学ぶべきところがたくさんあります。試合の入りは相手の方が集中できていましたし、どんな選手が出てきても試合を作ってくるところは流石だなと。」と、試合の成果を教えてくれた馬場監督。
「(プレーオフ準決勝で敗退した)去年の悔しい思いを忘れていない。ひとりひとりが自分を高めていこうとしているので、良い結果で前半戦を終えることができました。」と、リベンジに燃える選手たちの思いを代弁する一方で「(後半フォーカスし直すとしたら)1~5番までのレギュラーは固定しているが、他のポジションはみんなにチャンスがあります。選手たちは苦しいと思いますが、切磋琢磨して頑張ってくれると思います。結果、それでチームの底上げができれば。」と、喜ぶ選手たちを優しい笑顔で見つめながら話してくれました。
好守の繋ぎに徹するキャプテンの思い
「ビックカメラの打線が良いのは想定していたので、得点されても1点ずつ取り返していけば何とかなると思っていた。」と、試合を振り返ってくれたのはキャプテンの鎌田選手です。
「右打者も左打者も長打が打てる選手が多いビックカメラ打線には、外野も深い守備位置を取らざるを得ません。ですので、内野とのスペースが空くことでヒットゾーンが広がらないよう、二遊間では声を掛け合って後ろをフォローするなど、常に工夫して守っていました。」と、少しの隙も作らない姿勢を見せる鎌田キャプテン。
前半戦を振り返っては、「ウチの特徴は、バッテリーを中心に守備で流れを作って攻撃に活かすゲーム展開。そんな戦い方が出来たのが良い成績として現われているのだと思います。課題の得点力不足も少しずつ得点力が上がってきました。」と、レッドテリアーズらしい戦いができた前半を総括。
「でも接戦、特にトーナメントになった場合にはなかなか得点が取れない。後半戦はデータを取られて対策もされると思います。好調の石川選手が作ったチャンスを原田選手、ニクルス選手、切石選手に繋ぐことが、勝ちきっていける策だと思います。」と、打撃でもチーム力を最大限に活かす自分の役割を話してくれる鎌田キャプテン。
「決勝で勝たないと意味が無い。打って点を取るのは理想ですが、チャンスを確実にものに出来るよう、相手にプレッシャーを掛けてそつなく得点に繋げていきたいです。私自身、昨年よりも調子が上がっているわけではありませんが、決勝で打てる選手になれるよう頑張ります!」と素敵な笑顔で抱負を語ってくれました。
2023年JDリーグのレギュラーシーズンは、前半戦の日程が全て終了。
8月4日(山口県岩国市)、6日(福島県福島市)、7日(神奈川県横浜市)に開催される、“日米対抗ソフトボール2023” を経て、後半戦は9月1日から始まります。
トヨタ レッドテリアーズは、9月2日、3日に地元・豊田市運動公園野球場で、ビックカメラ高崎ビークイーンは、同日に福島県営あづま球場で優勝を目指した戦いを再開させます。
世界最高峰のゲームが観戦できるJDリーグ。プレーオフに向けて益々盛り上がるJDリーガーたちの笑顔溢れる素晴らしいプレーを観に、お近くのスタジアムに足を運んでみませんか?