アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

四国を元気に! | JR四国と女子ソフト・伊予銀行ヴェールスの地域創生 川口茉菜,庄村瑠衣、遠藤杏樺の3選手が金刀比羅宮で必勝祈願-Journal-ONE
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
四国を元気に! | JR四国と女子ソフト・伊予銀行ヴェールスの地域創生 川口茉菜,庄村瑠衣、遠藤杏樺の3選手が金刀比羅宮で必勝祈願-Journal-ONE

御本宮での必勝祈願

遠藤:ご祈祷が終わると、絵馬に願いを書いての奉納です。チームのプレーオフ進出はもちろんですが、そのためには私が二桁10勝を挙げれば、その願いも叶うはずです! 昨年の8勝から2つの勝利を積み上げることでチームのプレーオフ進出に貢献したいと思います。

庄村:私は何といっても、先ずは公式戦に出場してヒットを打つこと。ひとつひとつ目の前の目標をクリアしていけば、チームの戦力も上がり1点でも多く得点して投手陣を助けていきたいです。

川口:チームの主力としての自覚を持ち、私はベストナインを目標に掲げます。シーズン通じてフル出場し、安定した成績を残すことでチームのプレーオフ進出も達成できると思いますので、今シーズンは自分が先頭に立って戦う姿勢を絵馬に込めました。

四国を元気に! | JR四国と女子ソフト・伊予銀行ヴェールスの地域創生 川口茉菜,庄村瑠衣、遠藤杏樺の3選手が金刀比羅宮で必勝祈願-Journal-ONE

プレーオフ進出を祈願した絵馬奉納

遠藤:絵馬奉納の際、請川さんに犬や像をおみくじ、お土産屋さんでよく見かけたことを疑問に思って聞いてみました。「それは、“こんぴら狗(いぬ)” を遣って代参していた風習があったからです。江戸時代に誰もが金刀比羅宮への参拝を憧れていましたが、仕事や旅行費の都合で参拝に来られない方が多くいらっしゃいました。その人たちが、自分の飼い犬の首に “こんぴら参り” と書いた袋を下げ、中に初穂料(お賽銭)や道中の餌代などを入れて、讃岐方面へ向かう旅人に “こんぴら狗” を託したのです。」と、請川さん。

四国を元気に! | JR四国と女子ソフト・伊予銀行ヴェールスの地域創生 川口茉菜,庄村瑠衣、遠藤杏樺の3選手が金刀比羅宮で必勝祈願-Journal-ONE

願いを込めた絵馬を持って

庄村:え! 今でいうところの “ワンちゃんのヒッチハイク” のようなものですか? と驚くと、「そうですね。犬は旅人や街道・宿場の人々の世話を受けながら、ここまでやって来てお札を貰うと、また帰り道も様々な人たちの助けを受けて飼い主の元に戻っていったのですよ。」と続けて教えてくれました。

川口:展望台から見える瀬戸内の眺めまで親切、丁寧に説明してくれた請川さんに、今日の出会いと感謝を色紙に込め、一緒に記念撮影をしました。ご祈祷していただいた成果を出して、今シーズンは必ずプレーオフに進出したいと思います。

四国を元気に! | JR四国と女子ソフト・伊予銀行ヴェールスの地域創生 川口茉菜,庄村瑠衣、遠藤杏樺の3選手が金刀比羅宮で必勝祈願-Journal-ONE

展望台から見える瀬戸内の眺め

香川県の素敵な方々と触れ合い、笑顔いっぱいの女子旅レポートに挑戦してくれた、伊予銀行ヴェールズの川口選手、庄村選手、遠藤選手。

地域を支える鉄道会社・JR四国と、地域のトップアスリートがタッグを組んだ『四国を元気に! プロジェクト』。続いては、場所を徳島県に移し、素敵な観光スポットを紹介いただきます。

『四国を元気に! 徳島県編』第1章へ続く

■記者プロフィール
川口 茉菜
伊予銀行ヴェールズ所属のソフトボール選手。1998年生まれ、静岡県裾野市出身(加藤学園高→中京大)。卓越したバットコントロールと勝負強い打撃でクリーンアップを務める三塁手。お芋を使ったスイーツが大好き。
庄村 瑠衣
伊予銀行ヴェールズ所属のソフトボール選手。2000年生まれ、鹿児島県霧島市出身(鹿児島女子高→日本福祉大)。走攻守三拍子揃った今シーズン期待の外野手。ラーメン巡りにハマっている。
遠藤 杏樺
伊予銀行ヴェールズ所属のソフトボール選手。2001年生まれ、秋田県由利本荘市出身(秋田北高→IPU・環太平洋大)。大学JAPANの実績に違わず、ルーキーイヤーでチーム最多の8勝を挙げた投手。Instagram投稿の速さは神業。
アクセス

金刀比羅宮

  • 住所
    香川県仲多度郡琴平町892-1
  • TEL
    0877-73-0202
  • アクセス
    JR四国土讃線・ことでん 琴平駅:徒歩25分(金刀比羅宮境内、石段500段目)
  • その他
    神椿専用車道から神椿駐車場へ、【営業時間】10:00〜17:00(カフェ)、 11:30〜15:00(レストラン)
アクセス

金刀比羅宮

  • 住所
    香川県仲多度郡琴平町796番地
  • TEL
    0877-75-0001
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅-土讃線特急南風 約55分-琴平駅-徒歩約10分/山陽新幹線 岡山駅-土讃線特急しおかぜ 約35分-宇田津駅-徒歩約25分
  • その他
    受講料:2~14名様まで¥1,760(税込)、体験+自作うどんお持ち帰り 約40~50分、予約制(当日予約もOK!)8:30~18:00
取材・文:
川口 茉菜・庄村 瑠衣・遠藤 杏樺[伊予銀行ヴェールズ]( 日本 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn