スポーツ × 地域 で、観光情報やスポーツを楽しむ情報満載
- 日本と世界を繋ぐ国際交流メディア -
お問い合わせ・
広告掲載
について
english
traditional chinese
トップ
最新記事
人気記事
スポーツ
注目!
女子ソフトボール
ラグビー
車いすラグビー
柔道
その他
地域
特集
観光
最新記事
スポーツ
人物
産業
教育
地域
女子ソフトボール
バスケットボール
野球
ダンス
ラグビー
その他
卓球
陸上競技
柔道
サッカー
車いすラグビー
アメリカンフットボール
バレーボール
卓球
陸上競技
柔道
サッカー
車いすラグビー
アメリカンフットボール
バレーボール
女子ソフトボール
バスケットボール
野球
ダンス
ラグビー
その他
卓球
陸上競技
柔道
サッカー
車いすラグビー
アメリカンフットボール
バレーボール
卓球
陸上競技
柔道
サッカー
車いすラグビー
アメリカンフットボール
バレーボール
速報
ソフトボール
5月18日の結果(NEC2-1戸田中央) 雨天で前日の土曜日が月曜日にスキップしたJDリーグ第5節の宇都宮ラウンド。仕切り直しとなった日曜日、宇都宮清原球場で行われた初戦は、NECプラットフォームズレッドファルコンズと開幕から無敗の戸田中央メディックス埼玉が息詰まる投手戦を展開。6回の攻防に劇的なドラマが待ち受ける熱戦となった。 NECの先発は調子上向きの右腕・山本すみれ。その立ち上がりを攻める戸田中央は、1番・中川彩音、2番・鈴木鮎美がいきなり出塁し1死二、三塁と先制のチャンスを作る。2死満塁まで攻めた戸田中央だったが、山本の丁寧な投球にあと一本が出ず無得点で終わる。 一方の戸田中央は右腕エースの増田侑希が先発。ここまで3勝、防御率0.41(東地区2位)の好投手に対し、NECは1番に打撃好調の木村友奏を起用する攻撃的なオーダーで挑む。この木村が粘って死球で出塁すると、四球も絡めて1死一、二塁と先制のチャンスを作ったNEC。しかし、増田も2死満塁まで粘るNEC打線に、丁寧な投球を見せて後続を打ち取った。 続く2回表も四死球で2死一、二塁とピンチを迎えるNEC・山本、四球から2死二塁とピンチを迎える戸田中央・増田。共に球数を使い、緩急高低を駆使した投球で得点を許さない。 3回表に坂本結愛の二塁打から、4回表にサバンナ・ジェーキッシュと橋爪ひかりの中前安打から続けて2死二塁と得点圏に走者を置く戸田中央。しかし、山本の粘投に加えセンター・原日菜海の好返球など堅守が光り得点を許さないNEC。 4回裏、NECも開幕から怪我で出遅れていた金井亜茉音が安打を放ち、2死二塁と攻め返したがそれをしのいだ戸田中央。5回表にも坂本がこの日2本目、通算200本目となる右翼線への三塁打を放ち2死三塁、5イニング連続で得点圏に走者を進めるがNEC・山本が踏ん張り得点には至らない。 5回裏、攻めるNECに安打と失策で2死一、二塁と逆に先制のピンチを迎えた戸田中央・増田も踏ん張る。両打線と両投手が粘りを見せあう見ごたえある無得点の攻防に風穴を開けたのは、6回の攻防だった。 連打で得点できない戸田中央、1死からジェーキッシュが右中間に高く上がった先制のソロ本塁打を放つ。欲しかった先制点を自慢の長打一発で取り切った戸田中央は、その裏にジョージナ・コリックをマウンドに送り逃げ切りを図る。 しかし、NECも2死からこの試合で好守を見せた原が四球を選ぶと、続く塩田優和も死球、さらに野田愛紗も四球で出塁し2死満塁と絶好のチャンスを作り期待の1番・木村に打席を回した。 両チームの応援席が大きな声援を送る中、速球で追い込んだコリックの内角速球に対応した木村は、詰まりながらも力でショートの頭を越える打球を放つ。二塁走者まで生還したNECが、ピンチをしのぎ続けてワンチャンスで逆転に成功した。 追加点を防ぎたい戸田中央は、日本代表のエース・後藤希友をマウンドに送り、後続を抑えて7回の反撃に繋げる。最終回、戸田中央は鈴木、坂本と期待の打者が安打を放ち、2死一、三塁と6度目の得点圏に走者を進めるも、NEC・山本が最後まで粘りの投球。戸田中央に得点を与えず完投勝利で開幕から無敗の戸田中央の連勝を8で止めた。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
5月19日の結果(豊田織機11‐4ミナモ) 大垣ミナモの先発は中村美瑠。豊田自動織機シャイニングベガの初回の攻撃では、竹中真海が安打で出塁。2死三塁と走者を進めるとミナモのバッテリー失策の間に1点を先制した。豊田織機の先発は防御率1.64のケリー・マクスウェル。4回表にミナモの中村は1死一、二塁のピンチを迎え豊田織機が攻めてくるも、野手陣が好守を見せ投手を援護し、ここは得点を許さなかった。 5回表、中押しの得点を狙う豊田織機の攻撃は森本なるかが内野安打で出塁、その後1死三塁の場面で迎えた竹中が、打った瞬間にわかる大きな本塁打を放ちここで2点を追加した。続くマケナ・スミスも出塁、須藤志歩がこの回チーム2本目となる完璧な本塁打を放ち、さらに2点を追加し一気にリードを広げた。 これ以上の追加点を許してはいけないミナモは、田中真矢に投手を交代したが6回表、勢いを緩めない豊田織機は1死満塁のチャンスを作ると、前の打席でも本塁打を放っている須藤が再び本塁打を放ちさらに4点を追加。 その後ミナモは三堀茉莉愛に投手を交代するが、火がついた豊田織機の勢いは止まらずに2死から佐藤友香も本塁打を放ちこの回ですでに10点差をつけた。6回裏、豊田織機はここまでに10奪三振という快投を見せたマクスウェルに代わり、1死から浅井茉琳が登板。なんとか食らいつきたいミナモは、相手野手の2失策で1死一、二塁のチャンスを作ると、古庄未久が適時打を放ち待望の2点を返す。 さらに二塁ゴロの間に三塁走者が生還し、この回3点目を追加。最終回、豊田織機は竹中の犠牲飛球で1点を加点。裏のミナモの攻撃では、サム・ショウが本塁打を放ち1点を返すも、7点差には及ばず豊田織機が勝利を収めた。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
5月19日の結果(デンソー2‐1日本精工) 緊迫した投手戦を繰り広げたこの試合、勝敗を分けたのは1点への執念を燃やす好プレーだった。 デンソーブライトペガサスが、西地区防御率2位と好調の日本精工ブレイブベアリーズ先発・小栗巳緒乃を相手に序盤から仕掛ける。2回裏、四球で出塁した7番・川口茉菜を一塁へ置き、2死から9番・清瀬紗良羅が初球を振り抜き、右翼フェンスに直撃する適時三塁打。ワンチャンスで幸先良く1点を先制した。 対する日本精工は、デンソー先発のアラナ・バウターの緩急を使った好投の前に得点のチャンスを作れない。失策で出した走者も、バウターを好リードするミア・デービットソンが一瞬の隙を突いた素早い牽制で刺殺。ピンチの目を摘み、4回まで無安打・三者凡退とデンソーバッテリーが日本精工に反撃の隙を与えない。 追加点が欲しいデンソーは4回、先頭のデービットソンが四球を選ぶと、すかさず代走・中野花季を送る。続く、猿田麻実の左翼への鋭い打球が相手失策を誘い無死二、三塁と追加点のチャンスを迎えると、日本精工はカーリー・フーバーとベイリー・ハンプヒルのバッテリーにスイッチして対抗する。 この場面でフーバーは、川口を一塁側ファールグラウンドへの浅い邪飛に打ち取った。しかしこのプレーで、三塁走者・中野が果敢にタッチアップして本塁生還。内野邪飛を二犠飛とした代走・中野の好走塁でデンソーが、貴重な追加点を掴み取った。 2点を追いかける日本精工は、5回表、途中交代のベンリー・ハンプヒルが遊撃手へ強襲のチーム初安打を放つと、続く7番、弓納持あみも二塁手の横を抜ける中前安打を放ち二死一・三塁。この試合初めてのチャンスを作り、同点、逆転へと一気に試合の流れを変えるべく日本精工が反撃に転じる。 ここで一塁走者が盗塁を仕掛けると、捕手からの送球が乱れた間に三塁走者が生還。日本精工も負けじと機動力を発揮して1点差へと詰め寄った。 勢いそのまま、6回にも先頭の谷輪詞音が四球を選び、犠打で二塁に進めて同点のチャンスを作る日本精工。逆転に向け、チームと応援団は大いに盛り上がったが、ギアを上げたバウターが力投で後続を断ち、デンソーが無失点でピンチをしのぐ。 互いに力投する投手を機動力で打開しようとする緊迫した展開となった好ゲームは、序盤の少ないチャンスを活かし最後までリードを守り切ったデンソーに軍配。本拠地で嬉しい勝利を掴み、幕を閉じた。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
5月19日の結果(日立6‐0NEC) 土曜日の降雨で月曜日に順延となったこの日も、霧雨混じりの肌寒い天候。前日、東地区を無敗で独走する戸田中央メディックス埼玉との投手戦を制したNECプラットフォームズレッドファルコンズと、延長9回までもつれ込む壮絶な打撃戦で引き分けに持ち込んだ日立サンディーバ。投と打が好調な対照的なチーム同士が緊迫した接戦でスタンドを熱くした。 強打・日立は初回、この試合2番に入った杉浦穂華の絶妙なバント安打で走者を出すも、NECの先発・横谷瑞希が後続を抑えて無得点。NECもその裏、この試合1番に入った木村友奏、2番・柴田日菜乃の連続安打から1死二、三塁と先制のチャンスを作るも、日立先発の坂本実桜が後続を抑えて無得点。両チーム、仕掛け合いながらも得点を許さない投手戦で試合が始まった。 試合が動いたのは3回表、この回先頭の9番・唐牛彩名が初球を叩くと風にも乗った打球が清原球場のバックスクリーンに向かって伸びた。センター・原日菜海がフェンスに激突しながらグラブを差し出すその先にボールが飛び込むソロ本塁打で日立が試合を動かした。 続く4回表、打撃好調の日立はまたしてもこの回先頭、4番・山内早織に中越に弾丸ライナーのソロ本塁打が出て追加点。直後、NECは先発の横谷から山本すみれにスイッチして流れを止めに掛かる。 しかし、すぐさま笠原朱里が四球を選び出塁すると、7番・平田唯花の左翼線二塁打で1死二、三塁と代わった山本を攻め立てる日立打線。ここから8番・デジャ・ムリポラが三塁手のグラブを弾くゴロで1点を加えると、続く唐牛も左前に適時打を放ちさらに1点を追加した。 さらに1死一、二塁とピンチが続くNECは、左腕・大塲亜莉菜にスイッチ。このピンチを抑えた大塲だったが、5回表に日立は二つの四球から2死一、三塁とチャンスを作ると、ここで打席に入った平田が右中間を破る2点適時二塁打を放って試合を決めた。 投げては日立のエース・坂本が初回以降はNEC打線に付け入る隙を与えず、散発4安打で見事な完封勝利を飾った。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
5月18日の結果(豊田織機9‐4デンソー) 愛知県を本拠地に置くチーム同士の対決は、デンソーブライトペガサスの遠藤杏樺と豊田自動織機シャイニングベガのダラス・エスコベドの先発で始まった。初回、豊田織機は大平あいの四球と須藤志歩の安打で1死一、二塁とチャンスを作るも、遠藤がこのピンチを併殺打で抑えて無得点に。 初回のピンチを切り抜けて流れを掴みたいデンソーは、住友ゆづきの四球で1死一塁とし3番・白石望美が左翼飛球を放つ。ここで走者の帰塁をめぐり豊田織機からアピールプレー。一塁走者が二塁を回って一塁ベースへ帰塁する際、二塁ベースを踏んでいないとのアピールが通り、走者アウトの併殺打。今度は豊田織機が併殺で相手に得点を許さない。 試合が大きく動いたのは3回表の豊田織機の攻撃だった。1死から四球で出塁した竹中真海が二盗を決めると、2番・大平がフルカウントから左翼ポール際に運ぶ2点本塁打を放ち先制する。その後も2死一塁から5番・佐藤友香が三塁手のグラブを弾く強襲安打。このボールがファールグラウンドへ転がる間に一塁走者が一気に本塁まで還り追加点。さらに6番・池上桃花にも中越え2点本塁打が飛び出し、この回一挙5得点の集中打で試合の主導権を握った。 豊田織機は5回表、前の回からマウンドに立つデンソーの新人・飯島綾香を安打と四球で1死一、二塁と攻める。このチャンスで打撃好調の池上が左中間に2点適時打。続けて沢柚妃の右翼への適時三塁打と、森本なるかの内野ゴロでダメ押しとなる4点を追加し、リードを9点へ広げた。 反撃したいデンソーは6回裏、リリーフの浅井茉琳へから白石、ミア・デービッドソンの連打で2死一、二塁のチャンスを作る。ここで7番・川口茉菜が右翼前に運ぶ適時打で待望の1点を挙げると、続く途中交代の榊原春奈にも中前適時打が出て2点目を入れ、豊田織機に追いすがる。 7回にもデンソーは、3番・白石が完璧に捉えた意地の特大2点本塁打を左翼スタンドに突き刺し5点差に詰め寄るも、最後は併殺打に抑えた豊田織機が逃げ切り。デンソー終盤の追い上げで、最後まで地元大会の大応援団が盛り上がったものの、序盤から打撃が大爆発した豊田織機が勝利を飾った。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
5月18日の結果(SHIONOGI2-1東海理化) SHIONOGIレインボーストークスの三輪さくらと、東海理化チェリーブロッサムズの藤本捺希が先発で投げ合ったこの試合。前日の試合で投手戦を演じた両チームが、この日も息詰まる投手戦を展開した。 先制したのはSHIONOGIで2回裏の攻撃だった。この回先頭の田島茉依が右翼前安打で出塁すると、四死球を絡めて2死満塁とチャンスを広げ、その後打席に入った氏丸陽南が死球を受ける。押し出しでSHIONOGIに1点を献上した東海理化の藤本だったが、さらに続く追加点のピンチを最後は一ゴロで切り抜け最小失点で乗り切った。 5回裏1死となったところで、東海理化は藤本に代えて永谷真衣をマウンドに送る。この交代で流れを変えたい東海理化だったが、直後に打席に入ったSHIONOGI・村林乙葉が左翼手の頭上を高く越える特大のソロ本塁打を放つ。継投策を取っての対決はSHIONOGIに軍配が上がり、試合を優位に進めていった。 追いかける東海理化は最終回、1死から小倉美衣菜が左越えにソロ本塁打を放ち1点を返す。同点を期待するファンで盛り上がる東海理化応援団だったがあと一歩。SHIONOGI先発の三輪が最後まで崩れることなく完投勝利し、2日連続の1点差勝利で西条ラウンドを連勝。SHIONOGIが今季6勝目を挙げた。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
5月18日の結果(トヨタ4-2SGH) SGホールディングスギャラクシースターズはベテランのカーヤ・パーナビー。一方のトヨタレッドテリアーズはの若手の丸本真菜と対照的な投手が投げ合ったこの試合。初回から先手を取ったのはトヨタだった。 1回表、トヨタは先頭・石川恭子、続く伊波菜々が連続安打で出塁すると、盗塁を絡めて1死二、三塁と先制のチャンスを作る。ここで打席に入った4番・山田柚葵が、見事にヒットエンドランを成功させて確実に先取点をもぎ取った。 しかしその裏、SGHも1死から2番・川原千賢が四球で出塁してチャンスを作ると、続く3番のステーシー・ポーターが左越えに2点本塁打。初回の攻防を自慢の長打で上回ったSGHが、2‐1と逆転に成功して主導権を握った。 点差を開かせたくないトヨタは、3回表からマウンドにメーガン・ファライモを送る。前日、完封でチームを勝利に導いた剛腕が今日もマウンドに上がりスタンドを沸かせる。 ファライモの好投に応えたいトヨタは4回表、5番・鎌田優希が内野安打で出塁すると、2つの犠打で走者を進めて2死三塁と同点を狙う。さらに続く片岡僚子がしぶとく四球を選び2死一、三塁、逆転の走者も置いた場面で藤家菜々子が打席に向かった。このチャンスに藤家は、右中間に上手くボールを運び、これがフェンスを越えて逆転の3点本塁打。今度はトヨタが一発で試合の流れをひっくり返した。 5回表、SGHは投手をキャスリン・サンダーコックにスイッチ。安打で走者を背負うものの、要所を抑えてトヨタ打線に追加点を許さない。 何とか同点、逆転で投手を援護したいSGHだったが、その後もファライモの前にホームベースが遠く試合終了。 逆転で今季9勝目を掴んだトヨタが、第5節を終えて西地区首位を守り抜いた。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
5月18日の結果(日本精工7‐0ミナモ) 初回、大垣ミナモ先発のサム・ショーから、日本精工ブレイブベアリーズの伊藤美紅が今季3本目となる特大の先頭打者本塁打を放ち幸先よく先制点を挙げた。 対するミナモもその裏、日本精工先発のカーリー・フーバーから古庄未久、岩月優衣が連打で出塁。その後1死満塁と逆転のチャンスを作るも、フーバーーが気迫あふれる速球と緩急を巧みに使った投球術を見せて後続を打ち取り、ミナモに得点を許さなかった。 すると2回表、日本精工は先頭・岡本采子が二塁打で出塁。続くベイリー・ハンプヒルが本塁打を放ち、さらに2点を追加した。その裏、ミナモ打線も二、三塁の好機を作るが、またしても得点には至らず。以降、両チームの投手が好投を見せる。 5回裏は、日本精工はリリーフに鈴木りりかを送る。鈴木は四球でランナーを許すものの、落ち着いた投球で無失点に抑えてチームにリズムを作ると、6回表に宇野このみのこの日チーム3本目となる本塁打が出て、鈴木を援護した。 日本精工は7回表にも貴重な追加点。1死から代打・石原瑠々が四球で出塁すると、2死から今季初打席となる於保伊吹と宇野の連打で満塁のチャンスを作った。ミナモはここで投手を中村美瑠に交代するが、不正投球により走者の本塁生還を許して1点を失う。 さらに、5回から途中出場の桒原伊代が中堅の頭を越える適時打を放ち、この回3点を追加して試合を決めた。日本精工は3投手の完封継投で3勝目。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
5月17日の結果(トヨタ2‐0東海理化) トヨタレッドテリアーズのメーガン・ファライモと、東海理化チェリーブロッサムズの藤本捺希がマウンドに上がったこの試合。序盤から両者譲らない緊迫した投手戦を展開した。 東海理化の藤本は走者は背負うものの、ここ一番で際どいコースにしっかり投げ切り三振を奪ってピンチを凌ぐ。一方のトヨタ・ファライモは、防御率0.60、72奪三振という見事な成績に違わぬ力投をこの試合も披露し、東海理化打線に安打すら与えない完璧な投球を見せる。 打撃陣の援護をお互いに待ち、差し掛かった中盤。遂にトヨタが試合を動かした。 4回表、トヨタは先頭の島仲湊愛が内野安打で出塁。続く小林楓も、犠打にチャージする一塁手の横を抜ける絶妙なコースに転がし、オールセーフで先制点のチャンスを作る。犠打で1死二、三塁と更に走者を進めたトヨタに対し、この場面で東海理化は実績十分の左腕・永谷真衣にマウンドを託した。 その後、2死満塁とチャンスを広げたトヨタは、3番・切石結女が押し出しの死球。ついに待望の1点を先制した。 さらに7回、トヨタは右前安打で出塁した山田柚葵を犠打で二塁へ進めると、2死二塁から島仲が中前前に適時打を放ち、力投するファライモに追加点をプレゼントした。 2点を追い、最終回に反撃を見せた東海理化だが、ファライモの重い球に最後まで本塁が遠く得点に至らず。3安打完封勝利を挙げたファライモが西地区トップを独走する8勝目。トヨタも今季8勝目を挙げて西地区首位の座を守った。-JDリーグ試合結果へ
中部地方
東京2025世界陸上への道 ゴールデンウイークにチェックしたい日本グランプリシリーズ4大会
中部地方
ソフトJDリーグ第5節の試合結果‐5月17-19日
中部地方
[新企画]ソフトJDリーグ 今週のスーパープレーを紹介!‐5月10・11日
中部地方
連覇か、奪還か、初の戴冠か-ジャパンラグビー リーグワン プレーオフのみどころ
中部地方
J3 松本山雅FCのホーム”サンプロアルウィン”アクセスガイド-美しい景観と楽しいイベントに大満足
中部地方
ソフトJDリーグ第4節の試合結果‐5月10・11日
中部地方
[新企画]ソフトJDリーグ 今週のスーパープレーを紹介!‐4月26・27日
中部地方
りそなグループB.LEAGUEのチャンピオンシップがついに開幕!進出会見での選手コメントをみて、各チームの注目ポイントをチェック
記事がありません。
«
<
...
10
...
15
16
17
18
19
TOP
>
中部地方