4月14日の結果(東海理化7-3タカギ北九州)
前日の試合が雨で順延して行われたこの試合は、タカギ北九州ウォーターウェーブの新加入ブルック・ヨネズと、東海理化チェリーブロッサムズの田畑七海が先発。
初回、東海理化は先頭の上村奈実が四球で出塁すると安打でチャンスを広げ、4番・千葉友里亜の内野ゴロの間に1点を先制。しかし直後の1回裏、2番の土井彩香が二塁打、3番・樋口菜美が左中間に打った瞬間に外野が足を止めるほどの完璧な二点本塁打で逆転に成功した。
3回表には2死から千葉が左翼越えの本塁打を放ち、試合を振り出しに戻した東海理化が流れを掴む。すると4回表、タカギ北九州の投手が鹿野愛音に交代した隙を東海理化が攻めていく。四球と2本の安打で2死満塁で勝ち越しのチャンスを作ると、主将・井上瑞樹が左中間に走者一掃の適時二塁打を放ち3点を勝ち越す。さらに5番・須藤祐美にも適時打が出るビッグイニングとなった。
その後、タカギ北九州は上村紗輝、東海理化は藤本捺希がそれぞれマウンドに上がり好投を見せたが、5回表に東海理化が吉田菜々の適時打で追加点を挙げて試合の流れを支配した。
タカギ北九州は5回裏に細野摩なの適時打で1点を追加するも以降の打線が繋がらず反撃はここまで。東海理化は2桁安打で勝利をおさめ、嬉しい開幕2連勝をあげた。ーJDリーグの試合結果へ