アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

ゲームレポート

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

4月14日の結果(太陽誘電3‐2ミナモ)

開幕戦で完封負けを喫したチーム同士の一戦。序盤の点の取り合いを制した太陽誘電ソルフィーユが接戦を制し、嬉しい今シーズン初勝利を挙げた。

地元開催を勝利で飾りたい大垣ミナモは、開幕戦でも先発した三堀茉莉愛が再びマウンドに上がる。初回、太陽誘電の1番・橋本芽衣が左前安打で出塁すると、3番・上林藍子が中越本塁打を放ち、今シーズンチーム初得点となる先制点を挙げた。その後、4番の小松優月にも安打が出ると、ミナモはたまらずサム・ショーにスイッチして後続を断つ。

追い付きたいミナモはその裏、太陽誘電先発の上原理瑛から小西陽菜、岩月優衣の連続安打で1点を返して反撃に転ずる。しかし2回表、太陽誘電は四球と安打で2死一、三塁と追加点のチャンスを作ると、ダブルスチールで一塁走者の挟殺プレーの間に三塁走者が生還して追加点を挙げミナモを突き放した。

ショー、上原互いに走者を許すも得点を許さず迎えた最終回、2点を追うミナモが逆転に気迫を見せる。先頭の岩月が一、二塁間を鋭く破る安打で出塁すると、2死一、三塁から鈴村二千花が自身の誕生日を祝う中前適時打を放ち1点差。さらに一、二塁と逆転サヨナラのチャンスを作るも上原が踏ん張りきって嬉しい完投勝利を挙げた。-JDリーグ試合結果へ

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
アクセス

大垣北公園野球場

  • 住所
    〒503-0016 岐阜県大垣市八島町2247
  • TEL
    0584-75-4544
  • アクセス
    東海道新幹線 名古屋駅 ‐ JR東海道本線(32分)‐ 大垣駅 ‐ 徒歩(10分)
  • その他
    駐車場は台数に限りがあります。大会等のご利用及び観戦の場合は公共交通機関などのご利用をお勧めいたします。
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn