4月19日の結果(NEC6-1ミナモ)
この試合の先発はNECプラットフォームズレッドファルコンズの大塲亜莉菜と、大垣ミナモの三堀茉莉亜。初回、NECの柴田日菜乃が投手強襲安打で出塁すると、2番・竹内みのりのバントの送球が逸れ、その間に一、三塁と走者が進塁。3番・長井美侑は遊直に倒れるも、4番の清原奈侑が左翼前にしっかり打ち返し、幸先よく1点を先制した。
NECは3回裏、2死から清原が三塁失策で出塁すると、5番の木村友奏が初球とらえて左翼に大飛球を放つ。この打球が勢いそのままにフェンスの奥へ吸い込まれる2点本塁打。NECが序盤で3‐0と更にリードを広げた。
ここでミナモは三堀からサム・ショーにスイッチ。NEC打線の勢いを止めると4回表に打線が反撃に転じる。ミナモは無死から中堅への二塁打が出て、この試合初めての得点チャンスを作ると、犠打で確実に走者を進め1死三塁とする。ここで打席に入った3番・小西陽菜が右翼への犠牲飛球を放ち1点を返す。
しかし5回裏、NECは柴田が左翼安打で出塁すると、続く辻野こころも足を活かし内野安打でチャンスを広げる。無死一塁、二塁で打席に入るは3番、2シーズンぶりにJDリーグ復帰を果たした長井。1ボールからの2球目を叩くと、打球は右方向のヒットゾーンへ。これが2点三塁打となりNECがさらに2点を追加。その後、守備の乱れを突いてさらに1点を加点し試合の主導権を握った。
7回表、NECはここまで好投の大塲から山本すみれにスイッチ。開幕から勝ち星に恵まれなかった山本は、打者3人を完璧に抑えて試合終了。打線を繋いでミナモを突き放したNECが、嬉しい今季1勝目を挙げた。-JDリーグ試合結果へ