アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

ゲームレポート

追い込まれミートに徹しながら満塁弾を放った須藤志歩(豊田織機)-Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

4月19日の結果(豊田織機9-0タカギ)

タカギ北九州ウォーターウェーブの先発はブルック・ヨネズ、対する豊田自動織機シャイニングベガの先発はダラス・エスコベド。パワーピッチャー同士の対決となった一戦。

豊田織機は3回、先頭・野上あすかの四球から、森本なるかの内野安打、竹中真海の四球で無死満塁と先制のチャンスを作る。この場面で先ずは、キャプテン・大平あいの左前適時打で先制すると、続く須藤志歩が追い込まれながらも中越の満塁本塁打を放ち一挙5点を先制。タカギ北九州はヨネズを諦め、鹿野∸長江のバッテリーに交代して流れを止める。

好投の鹿野に応えるべくタカギ北九州の打線は5回、先頭の岡嵜晴が粘って内野安打で出塁すると、続く7番・細野摩なも右前に技ありの安打を放つ。この打球で判断良く三塁を陥れた岡嵜だったが、二塁を狙った打者走者の細野が挟殺死。それでも1死三塁と反撃のチャンスは続いたが、このピンチをダラスが無失点で抑える。

膠着した展開となった試合は7回、豊田織機が先頭・竹中の右前安打から、2死二、三塁と追加点のチャンスを作る。ここで打席に入った4番の佐藤友香が、フルカウントまで粘った末に左翼ポール際にダメ押しとなる3点本塁打。ここまで好リリーフのタカギ北九州・鹿野愛音から貴重な追加点を奪うと、続く5番・池上桃花も追い込まれながらアベック弾となる中越ソロを放ち、初回以来の4得点を挙げてで試合を決めた。ーJDリーグ試合結果へ

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
アクセス
ベイコム野球場
  • 東海道新幹線 新大阪駅 ‐ JR神戸線(10分)‐ 尼崎駅 ‐ 徒歩(17分)
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn