アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

ゲームレポート

昨年怪我の小栗(NSK)が完封勝利を挙げて涙を拭いベンチに戻る‐Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

4月19日の結果(日本精工2-0伊予銀行)

今シーズン初勝利をかけた対決となった伊予銀行ヴェールズと日本精工ブレイブベアリーズの一戦。伊予銀行・黒木美紀、日本精工・小栗巳緒乃の先発は、互いに四死球で走者を出すものの丁寧な投球で安打も得点も許さない緊迫した展開に。

試合が動いたのは3回裏の伊予銀行。先頭の瀧川愛海が四球で出塁すると、犠打で二塁へ進みクリンナップにチャンスを繋ぐ。しかし、日本精工の小栗が3番・辻井美波、4番・本間紀帆を連続三振に切って取る。続く、4回にも1死二塁と攻めたてる伊予銀行打線に対し、小栗も力投を見せて再びの連続三振で先制点を与えない。

若きエースの熱投に応えた日本精工打線は5回、ついに先制のチャンスを掴む。先頭のルーキー・伊藤美紅が三塁線を強烈に破る二塁打を放ち得点圏に出塁すると、続く6番・岡本采子が逆方向に強く叩いた打球は、風にも乗ってフェンスを大きく越える先制の2点本塁打。両チーム無安打無得点の投手戦を連続長打で打破して日本精工が試合の流れを掴んだ。

このリードにさらに力を得た小栗は、6回まで伊予銀行打線にヒットを許さず大記録へいよいよ最終回に進む。第1節の勝股美咲(ビックカメラ高崎)に次ぐ偉業達成かと思われたが、代打で登場した伊予銀行・ルーキーの吉本琴慈の見事なセーフティーバントが決まり大記録達成は逃れた。しかし反撃もここまで、日本精工の小栗が涙の完封勝利で今シーズン、チームに初勝利をもたらした。-JDリーグ試合結果へ

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
アクセス
ベイコム野球場
  • 東海道新幹線 新大阪駅 ‐ JR神戸線(10分)‐ 尼崎駅 ‐ 徒歩(17分)
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn