4月20日の結果(デンソー7-4NEC)
1回表、デンソーブライトペガサスは1番・住友ゆづきが安打で出塁すると、犠打で1死二塁とする。四球でさらに走者を溜め、4番・中溝優生の適時打で早くも1点を先制した。その後も2死満塁とチャンスは続いたが、NECプラットフォームズレッドファルコンズの山本すみれが最小失点で凌ぎ味方の反撃を待つ。
山本の力投に応えたいNECは2回裏、木村友奏に2試合連続となる左越本塁打が出て試合を振り出しに戻すも、3回表にデンソー打線が爆発。先頭の白石望美が内野安打で出塁すると、四球を絡めて1死一、二塁と勝ち越しのチャンスを作る。この場面で6番・猿田麻実が、左中間に3点本塁打を放ち試合の流れを引き寄せた。
NECは先発の山本から高橋未来にスイッチするも、4回表にデンソーの2番・谷口日彩に二塁打を打たれたところで、大塲亜莉菜をマウンドに送った。代わり際に3番・白石が安打で出塁し、1死満塁とチャンスを広げるも前の打席で本塁打を放った6番・猿田の飛球で走者が戻り切れず封殺。このピンチを無失点で切り抜けたNECが、今度は勢い乗り反撃に転じる。
4回裏、NECはこの回先頭の長井美侑が四球で出塁すると、1死一塁から5番・木村が2打席連続となる本塁打を放ち2点を返す。ここで継投に入ったデンソーのルーキー・飯島綾香から、7番・竹内みのりが二塁打放ちさらに好機を掴むも飯島が追加点を許さない。
6回表、デンソーは4番・中溝のソロ本塁打で6点目を入れてNECを突き放すも、その裏、リリーフした藤本恵未からNECも四球と犠打で1死2塁とチャンスを作る。この場面でまたも木村が右中間に適時二塁打を放ち2点差に迫るも、7回表にデンソーは、6番・猿田がこの試合2本目の本塁打を放ち試合を決定づけた。
最後は新加入のアラナ・バウターがマウンドに上がりNECの追撃を封じたデンソー。継投策で試合の流れを最後まで手放さなかったデンソーが勝利を収めた。-JDリーグ試合結果へ