4月20日の結果(SHIONOGI6-2日本精工)
地元連勝を狙うSHIONOGIレインボーストークスの先発は、昨日完投勝利を挙げた三輪さくら。対する日本精工ブレイブベアリーズは、昨日完封勝利でチームに初勝利をもたらした小栗巳緒乃に続けと、二年目の左腕・鈴木りりかがマウンドに上がる。
SHIONOGI・中村みなみ、日本精工・岡本采子と、昨日の打撃殊勲選手が安打を放つものの得点にはつながらず、序盤は投手戦の展開となった。
試合が動いたのは3回表、日本精工の攻撃。1死から吉田樹里が四球を選ぶと、岡崎仁美が3-0のバッティングカウントから積極的にスイング。この打球が鋭く左中間を襲うと、三塁への進塁を阻止しようと外野から送られたボールが逸れる間に日本精工が1点を先制した。
追うSHIONOGIはその裏、先頭の田島茉依が内野安打で出塁すると、1死から2番・小林美沙紀が右前にしぶとく落として一、三塁と同点のチャンスを作る。ここから絶好調の強力クリンナップに繋がったSHIONOGIは、3番・木村愛が四球を選び満塁に。ここで昨年西地区本塁打王の4番・加藤愛夢が、2-2と追い込まれながらも逆方向へ見事な一発。
主砲の満塁弾で逆転に成功したSHIONOGIは、リリーフした日本精工の和田凛にも襲い掛かる。安打の谷本奈々を二塁において、宇井あさひが適時二塁打を左中間に放って5得点のビッグイニングで試合の主導権を握った。
4回から登板したカーリー・フーバーからも、木村に適時打が出て6-1と大きくリードしたSHIONOGIは、5回からルーキーの中邨花菜をマウンドに送ると、6回に後を継いだ福田莉花も無失点の好投を見せる。
7回、抑えの信田沙南から一矢報いたい日本精工は、2死満塁とチャンスを作ると3番・弓納持あみが三遊間を破る適時打を放ち1点を返すも反撃もここまで。9安打を放ってこの日も打線が活発だったSHIONOGIが地元開催を連勝。開幕4連勝で西地区首位をキープした。⁻JDリーグ試合結果へ