4月27日の結果(トヨタ3‐0SHIONOGI)
西地区・首位攻防の好カードは、1点を争う緊迫した展開に。試合を決したのは、ワンチャンスを確実に得点に繋げる
ゲームが動いたのは3回裏、トヨタレッドテリアーズの攻撃。1死から伊波菜々が安打で出塁すると二盗で得点圏に走者を進める。続く切石結女も安打で繋ぐと、山田柚葵がきっちりと犠飛を放ちトヨタが1点を先制した。
追うSHIONOGIも4回表に同点のチャンスを作るも、トヨタの三塁手・船坂育枝が三直併殺という好守で得点を許さず、ロースコアでトヨタがリードする展開が続く。
するとその裏、トヨタは鎌田優希、島仲湊愛が安打で出塁して追加点のチャンス到来。しかし今度はSHIONOGIの捕手・田島茉依が盗塁を阻止して流れを止めると、続く打者を先発の三輪さくらが三振、投手ゴロに抑えてピンチを脱し無失点で切り抜けた。
5回表、1点を追いかけるSHIONOGIは宇井あさひが安打で出塁するも、ここも得点には結びつかず。両チームが堅守で得点を許さない我慢の時間が続いた。
この接戦の勝敗が決したのは6回裏、トヨタは無死一、三塁のチャンスをつかむと、打撃好調の島仲が右翼の頭上を越える三塁打を放ち、2点を追加した。リードを3点に広げたトヨタは最終回、メーガン・ファライモがSHIONOGI打線を3人でしっかり抑え、トヨタが少ないチャンスを確実に活かして序盤の首位攻防戦を制した。–JDリーグ試合結果へ