四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

ゲームレポート

地元・等々力球場の大声援に応える日立サンディーバの選手たち-Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

5月10日の結果(日立8‐2ミナモ)

大垣ミナモ・中村美瑠、日立サンディーバ・長谷川鈴夏の先発で始まったこの試合は、両投手が素晴らしい投球で静かな立ち上がりとなる。

試合が動いたのは2回裏、日立の攻撃。先頭の4番・山内早織と7番・小島あみの四球で2死一、二塁と先制のチャンスを作るも、中村が後続を断ち先制点を許さない。

続く3回裏、日立は中村からルーキーの田中真矢に継投を見せたミナモの代わり端を叩き、この回先頭の藤森捺未が左中間へ先制ソロ本塁打を放つが、4回表にはミナモも岩月優衣がソロ本塁打を打ち返し同点。今シーズン初勝利に執念を見せる。

しかし、4回裏の日立は、先頭の4番・山内早織の中前安打と四球で無死一、二塁とチャンスを作ると、6番・森山遥菜の左前適時打で勝ち越し。ミナモは三堀茉莉愛にスイッチするも、7番・小島あみが打った瞬間それと分かる特大の右中間への3点本塁打で突き放す。さらに平田唯花の左中間二塁打、藤森の内野安打で走者をためると、2番・唐牛彩名にも左前適時打が飛び出して一挙5得点。日立がビッグイニングを作り出して完全に試合の主導権を握った。

追うミナモも5回、代打・中野凜良が地元・神奈川で嬉しいソロ本塁打を放つも、その裏日立は安打と失策から2死一、二塁と追加点のチャンスを作ると、こちらも代打の加減愛華が左中間を破る2点適時二塁打で点差を広げた。

6回からは長谷川をリリーフした田内愛絵里が、2イニングを完璧に抑えてミナモの追撃を許さず。地元・日立が幸先良く等々力ラウンドを大勝し、詰めかけた大応援団と喜びを分かち合った。-JDリーグ試合結果へ

アクセス

等々力球場

  • 住所
    〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-1
  • TEL
    044-738-1521
  • アクセス

    ① 東京駅 - 電車 約30分(東海道新幹線「のぞみ」、品川駅乗換) - 武蔵小杉駅 - バス約10分(川崎市営バス「等々力球場前」下車) - 徒歩約5分

    ② 大阪駅 - 新幹線 約2時間45分(東海道・山陽新幹線「のぞみ」) - 新横浜駅 - 電車約20分(JR横浜線、川崎駅乗換) - 武蔵小杉駅 - バス約10分(川崎市営バス「等々力球場前」下車) - 徒歩約5分

    ③ 名古屋駅 - 新幹線 約1時間45分(東海道新幹線「のぞみ」) - 新横浜駅 - 電車約20分(JR横浜線、川崎駅乗換) - 武蔵小杉駅 - バス約10分(川崎市営バス「等々力球場前」下車) - 徒歩約5分

  • その他
    駐車場有。Jリーグ等開催時は関係者専用駐車場となりますので、前日の17時から開催日当日までは一般の方のご利用はできません。
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn