アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

ゲームレポート

先制適時打を放つ中溝優生(デンソー)-Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

5月11日の結果(デンソー4‐2ミナモ)

デンソーブライトペガサスの先発はアラナ・バウター、大垣ミナモの先発はサム・ショウと外国人パワーピッチャー同士がマウンドに上がったこの試合。

初回から三者三振と剛腕を発揮したバウアーに対し、ショウは2つの四球で1死一、二塁と走者を背負う展開に。この場面で、デンソーの4番・中溝優生が左前にしぶとく落とす適時打で1点を失うも、昨日に同点本塁を放った猿田麻実を内野ゴロ併殺に抑えてピンチを脱した。

追うミナモは2回表、1死からこの試合5番スタメンに起用された谷ひなたが、左中間に高々と上がるソロ本塁打を放ちすぐさま同点に追いつき流れを渡さない。

追いつかれたデンソーはその裏、1死から打撃好調の川口茉奈が中越二塁打で出塁するも、ショウが後続を抑えて得点を与えず。3回はバウター、ショウ共に三者凡退で守備を終えると4回に試合が一気に動いた。

先行のミナモが先頭・古庄未久の中前安打で出塁するも、バウターが無失点で切り抜けると、後攻のデンソー先頭打者・中溝が右方向に低い弾道の大きな打球を放った。これが右翼フェンスを越える勝ち越しソロ本塁打となり、デンソーが再びリードを奪った。

中溝の本塁打で勢いを得たデンソーは、さらに2死二、三塁と攻撃を続けると、9番・清瀨紗良羅が中前に落とす2点適時打。この回3点を挙げて試合の主導権を握る。

反撃したいミナモは5回から、昨日先発で好投した中村美瑠をマウンドに送りデンソーの攻撃を凌ぐと、6回表に四球と安打で2死一、三塁と反撃。二盗の間に悪送球で1点を返して2点差に詰め寄り最終回の攻撃に望みを繋いだ。

7回表、本塁打を放っている谷からの好打順で攻撃を開始したミナモだったが、バウターの気合十分の投球は最後まで衰えず。被安打3の完投でチームを勝利に導いた。-JDリーグ試合結果へ

アクセス

等々力球場

  • 住所
    〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-1
  • TEL
    044-738-1521
  • アクセス
    東海道新幹線 品川駅 - 横須賀線(11分)- 武蔵小杉駅 - 武蔵小杉駅北口 - 東急バス(5分)- 市営等々力グランド入口停留所 - 徒歩すぐ
  • その他
    駐車場有。Jリーグ等開催時は関係者専用駐車場となりますので、前日の17時から開催日当日までは一般の方のご利用はできません。
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
その他の速報
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn