5月17日の結果(SHIONOGI1×‐0タカギ)
雨により開始時間が遅れナイターゲームとなったこの試合は、SHIONOGIレインボーストークスの三輪さくら、タカギ北九州ウォーターウェーブの鹿野愛音という日本代表投手同士の投げ合いで幕を開けた。両投手とも初回から三者凡退で相手打線を抑えると、速いテンポで試合が進んでいく。
SHIONOGIは2回裏、2死一塁で田島茉依がチーム初安打を放ち出塁するもあと一本が出ずに無得点。対するタカギ北九州も3回表、先頭の細見真由が内野安打で出塁し先制点のチャンスをうかがうか、三輪が後続を許さない気迫の投球で無得点に凌いだ。
4回表も、タカギ北九州が先頭・土井彩香の安打で無死から走者を出す。1死一塁の場面で兼平真咲が二塁で難しい位置にゴロを放ち、一塁へ意地のヘッドスライディング。出塁を狙うも、SHIONOGI二塁手・水戸川綾音がスライディングをしながら一塁ベースを踏んで間一髪でアウト。好プレーで三輪を援護した。
さらに5回表、タカギ北九州は先頭打者が四球を選んで三度先制のチャンスを作りに掛かる。続く細見の内野安打で無死一、二塁としたタカギ北九州は、犠打で1死二・三塁と走者を進めて絶好の先制のチャンスを迎える。ここでヒットエンドランを掛けた打者が空振りをすると、大きく離塁した三塁走者が帰塁できずにタッチアウト。タカギ北九州は、この日最大の得点のチャンスを逸した。
タカギ北九州の鹿野は、6回までSHIONOGI打線をわずか1安打で抑える完璧な投球をみせていたが、7回裏に劇的なドラマが待っていた。7回裏、2死まで簡単にアウトを重ねた鹿野だったが、谷本奈々が四球を選んで出塁する。この場面で、SHIONOGI・松田監督のサインにすかさず盗塁を決めた谷本を二塁に置き、打席に入った中村みなみが中前に適時打を放ちサヨナラ。
SHIONOGIが少ない好機をものにし投手戦を制し、5勝4敗と嬉しい勝ち越しを果たした。–JDリーグ試合結果へ