四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

京都府

建仁寺
建仁寺 建仁寺
観光スポット

建仁寺

建仁寺の特徴・魅力

京都・祇園の中心にある建仁寺は、心がすっと落ち着く場所。長い歴史を持つ禅寺で、静かな空気に包まれて過ごせる。茶道のルーツにも触れられ、和の美しさを感じられるのも魅力。

境内には、俵屋宗達の名画や美しい襖絵が並び、芸術鑑賞も楽しめる。枯山水の庭園では、静寂と調和の世界に癒されるひとときが待っている。

さらに、天井いっぱいに描かれた双龍図は、思わず息をのむ迫力。伝統と現代アートが融合した空間は、感性を刺激してくれる。 建物の配置も美しく、歩くだけで心が整っていく様。

坐禅や写経の体験もあり、初心者でも気軽に参加できるのがうれしい。祇園の街並みとのコントラストも楽しめ、アクセスも抜群。若い世代にも人気のアートイベントも開催されている。

建仁寺の特徴

祇園に位置し、京都における臨済宗の最古の禅寺、建仁寺。

栄西が臨済宗の大本山として創建したのは、1202年。
以降、禅と茶の文化とともに日本中に広まっていった。
そして、現在も茶道の聖地として知られている。

建仁寺の見どころは、俵屋宗達「風神雷神図屏風」や海北友松の襖絵がある。また、禅の美意識を今も伝えている三庭園がある。

法堂の天井には双龍図が描かれており、伽藍配置は中国禅宗様式を踏襲している。境内には14の塔頭が点在している。

坐禅や写経体験が現在も開催され、夜間拝観では現代アートとの融合が進行中だ。

建仁寺へのアクセス

建仁寺へは京阪「祇園四条駅」から徒歩約7分と、アクセス良好。

東京からは新幹線「のぞみ」で約2時間15分。 

大阪からはJR新快速で約30分で京都駅へ。 名古屋からは新幹線で約35分と快適だ。

札幌からは新千歳空港より関西空港まで約2時間。 JR特急「はるか」で約1時間20分で京都駅に到着。

京都駅からは、市バスで約20分(東山安井下車)またはタクシーで約10分。京都駅からは市バスまたはタクシーが便利である。 混雑時は公共交通機関の利用がオススメだ。

 

建仁寺の施設概要

 

拝観時間

建仁寺の拝観は午前10時から午後4時30分まで。 しかも、年中無休で、季節による時間変更は基本的にない。

特に、朝の時間帯は庭園が静かに輝き、午後は柔らかな光が建物を包む。したがって、混雑を避けるなら午前中の訪問をオススメしたい。

法堂・双龍図

建仁寺の法堂には、画家小泉淳作が描いた双龍図が天井に広がっている。

この、約108畳分の巨大な画面には、二匹の龍が向かい合い、空を舞う姿が迫力をもって描かれている。

つまり、建仁寺を象徴する芸術作品として、訪れる人々の心を強く惹きつける存在である。

拝観料

建仁寺の拝観料は一般600円、中高生300円、小学生以下は無料である。

ただし、団体割引は事前予約が必要で、特別拝観時には別途料金が設定されることもある。

それにもかかわらず、文化財や庭園をじっくり楽しめる内容で、料金は非常に手頃であると言える。

利用案内

座禅体験

建仁寺では、塔頭寺院の両足院などで座禅体験が可能だ。

ここでは、初心者向けの説明を、静寂な空間で心を整える時間が過ごせるのだ。

ところで、この座禅体験は予約制で、公式サイトから申し込み可能。 こうして、庭園を眺めながらの座禅は、日常を離れた癒しのひとときである。

注意事項

建仁寺では、静かに拝観することが求められる。そのため、写真撮影は禁止されている場所がある。また、飲食やペットの同伴も不可。 文化財保護のため、マナーを守ることを大切にしたい。

建仁寺の近隣スポット情報

建仁寺周辺には、歴史好きに人気のスポットがいろいろ。「両足院」(徒歩約2分)、「禅居庵 摩利支天堂」(徒歩約3分)、「京都ゑびす神社」(徒歩約3分)、「六道珍皇寺」(徒歩約5分)などがある。

また、「舞妓体験 ゆめみる夢」(徒歩約2分)では舞妓姿の体験ができる。あるいは「井伊美術館」(徒歩約3分)では刀剣などの展示が楽しめる。

地元グルメでは「加加阿365 祇園店」(徒歩約6分)のチョコレートが人気。「祇園辻利 本店」(徒歩約5分)の抹茶スイーツもオススメだ。

スポット基本情報

食べる
買 う
観 る
泊まる
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

スポット情報

  • 住所
    京都市東山区大和大路四条下ル小松町584
  • TEL
    075-561-0190
  • アクセス

    ① 東京駅 - 新幹線 約2時間15分(東海道新幹線「のぞみ」)- 京都駅 - タクシー約10分/または、京都駅 - 市バス約20分(市バス「東山安井」下車)- 徒歩約5分

    ② 大阪駅 - JR新快速 約30分 - 京都駅 - タクシー約10分/または、京都駅 - 市バス約20分(市バス「東山安井」下車)- 徒歩約5分

    ③ 名古屋駅 - 新幹線 約35分(東海道新幹線「のぞみ」)- 京都駅 - タクシー約10分/または、京都駅 - 市バス約20分(市バス「東山安井」下車)- 徒歩約5分

    ④ 札幌駅 - 飛行機 約2時間(新千歳空港から関西国際空港)- 関西空港 - JR特急「はるか」約1時間20分 - 京都駅 - タクシー約10分/または、京都駅 - 市バス約20分(市バス「東山安井」下車)- 徒歩約5分

  • その他
    【営業時間】10:00~16:30(受付 16:00迄)(閉門 17:00) 【定休日】4/19、4/20、6/4、6/5(その他 法要)
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
  • 建仁寺
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
このスポットの関連記事