


観光スポット
JR東海道本線 御厨駅
静岡県内で30番目のJR東海道本線の駅として2020年3月14日磐田市に開業した、JR東海道本線御厨駅。同駅を通過停車する代表的な車両には、在来線車両の代表格である313系電車や、鉄道ファンに人気のある373系電車などがある。
御厨駅北口を出ると正面ロータリーにはヤマハ発動機のモニュメントがあり、左手にはジュビロ磐田のマスコットキャラクター " ジュビロくん " や磐田市のマスコットキャラクター " しっぺい " のキャラクターオブジェがお出迎えをしてくれる。
周辺にはヤマハ発動機コミュニケーションプラザやヤマハスタジアムなどのランドマークがある。ヤマハスタジアムはジュビロ磐田や静岡ブルーレヴズのホームスタジアムであることから、観客の往来でも賑わう。
また御厨駅から車で10分余りの場所には、桶ヶ谷沼がありトンボの楽園として知られ豊かな自然の中で散策を楽しむことができる。
スポット基本情報
食べる
買 う
観 る
泊まる
スポット情報
- 住所静岡県磐田市鎌田北坊中2111-4
- TEL050-3772-3910(JR東海テレフォンセンター)
- アクセス静岡駅 - 東海道本線 約58分 - 御厨駅
- その他【営業時間】07:00~21:00(※きっぷうりば)閉鎖時間有り(要確認)

- 取材・文:
- Journal ONE( 編集部 )
このスポットの関連記事