NMUN 模擬国連世界大会 伏見稲荷大社視察 神戸市外国語大学 -Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

Click here to read English article.

国際連合(United Nations、以下”国連”)は、誰もが知る平和維持と社会の発展を目的とした国際機関ですが、世界中の大学生が参加し国際問題について議論を行う“模擬国連世界大会” があることを知っていますか?

模擬国連自体は、国連が存在していなかった1927年にインカレ模擬国連としてSyracuse大学で行われた大学に活動の原点があるとのこと。今では、その活動は世界中に普及していて、何と400ほどの模擬国連会議が開催されているのですね。主催も、高校や大学のクラブ活動から、アメリカ国際連合協会のようなNPO団体までと幅広く、会議の公用語である英語を駆使する能力はもちろん、国際政治の仕組みを理解したり、国際問題の解決策を考える過程を体験したりと、その教育プログラムの高さに驚かされます。NMUN 模擬国連世界大会 神戸市外国語大学 -Journal-ONE撮影

コロナ禍で活動が中断されていましたが、2年の延期を経て日本で実現することとなった模擬国連世界大会。Journal-ONEでは、ホスト校である神戸市外国語大学さんの協力をいただき、11月20日から26日に神戸ポートピアホテルなどで開催された “模擬国連世界大会2022” の一部を取材することが出来ました。

神戸市外国語大学を含む、日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フィリピン、イタリア、カナダ、ウクライナ、オーストラリア、タイ、チリの11ヶ国42大学・団体から集まった多様な国籍を持つ298人の学生たちの素敵な笑顔と素晴らしい活動をお伝えしたいと思います。

今回は、文化視察による国際交流の様子をレポート!

模擬国連の開会式や4つの議場にわかれて議論するセッションの様子も是非、読んで下さいね。NMUN 模擬国連世界大会 神戸市外国語大学 -Journal-ONE撮影

京都の文化視察で国際交流

レポーター:鈴木亜月(神戸市外国語大学)

皆さんこんにちは。レポーターの鈴木亜月です。

私が在籍する神戸市外国語大学がホスト校となって開催する模擬国連世界大会2022。

コロナ禍で2年間の延期となりましたが、今回やっと開催することができて嬉しく思っています。会議には参加できませんが、この模擬国連世界大会の活動の様子を少しでも皆さんに知っていただきたいと、Journal-ONEのレポーターに初挑戦することにしました!NMUN 模擬国連世界大会 京都文化視察 神戸市外国語大学 鈴木亜月記者 -Journal-ONE撮影

今回私がレポートするのは ”京都文化視察”。

模擬国連は、実際の国連での会議のように、学生たちが各国代表団となって会議での議論を通じて国際問題への理解を深め、交渉力や議論の能力、語学力を含む総合的な国際コミュニケーション能力を高めることを目的とした教育活動なのですが、その会議において学生たちは出身国以外の国を代表しなければならないんです。そのため、自分が代表する国を学ぶことはとても重要。

日本で開催される今回、開催地・神戸、平和について考えることのできる都市・広島、そして歴史を学ぶことの出来る都市・京都を視察することで、日本を理解する機会をつくろうというのが今回の文化視察の主旨となります。

私は、京都の文化視察にてアメリカのカリフォルニア・ステート・ユニバーシティ, サンバーナーディーノ校(California State University, San Bernardino)から参加した7人の学生に密着取材!皆さんとの交流を通じて、模擬国連活動の魅力をお伝えしたいと思います。NMUN 模擬国連世界大会 清水寺視察 神戸市外国語大学 -Journal-ONE撮影

待ち合わせたのは訪日観光客に人気の世界遺産・伏見稲荷大社の楼門前。

紅葉が綺麗な季節となってきて京都観光には絶好のシーズンですので、駅に電車が停まるたびにたくさんの人が降りてきます!外国人の姿も多く見かけられます。

ブルーのジャンパーに身を包んだツアーガイドを先頭に、皆さんがやってきました!

実は、このツアーガイドさんも神戸市立外国語大学の学生なんです。私たちの大学では、誰もがこの模擬国連活動に携わりたいと思っています。人数の関係で本会議に出席できない学生も、こういった役割を担うことで模擬国連世界大会2022の活動を支えているんです。

私も、レポーターとして活動に携われることができて、本当に嬉しいです。

早速、皆さんに話を聞きながら境内へ進んでいきたいと思います。

彼は、Arlan Meacher(アラン・ミーチャー)。会議ではインド代表として安全保障理事会に参加します。アランは「日本に来たのは初めて。見るモノ全てが新鮮で、京都を視察することをとても楽しみにしていたんだ。」と、大きな鳥居を見上げながら嬉しそうに話してくれました。日本は是非来たかった国というアラン。地元であるアメリカ大リーグのアナハイムエンジェルスで活躍する大谷翔平選手の話になると、「僕は一度だけ大谷が投げて、打つ試合を観戦したんだよ!とても凄い選手だね。」と二刀流を生で観戦した感想も教えてくれました。NMUN 模擬国連世界大会 京都文化視察 神戸市外国語大学 鈴木亜月記者 -Journal-ONE撮影

NMUN 模擬国連世界大会 京都 伏見稲荷大社視察 神戸市外国語大学 鈴木亜月記者 -Journal-ONE撮影

パートナーとしてアランと一緒に安全保障理事会に参加するYussif Kanbar(ユースフ・カンバー)は、肉眼で見る前にカメラのシャッターを切る熱の入りようです(笑)

「日本には元々興味がありました。歴史、文化、食・・・本当に素晴らしいです!」と話すユースフの趣味はカメラなんですって!

「このカメラはフィルム式のカメラなんだ。現像するまでどんな作品になるか分からないところが良いよね。」とこだわりのアングルを探してはシャッターを切っています。参道の途中にある大きな石碑と石垣のある小径では、一生懸命にカメラのアングルを探しています。石碑に書かれた “漢字” に興味があるのかな?と思って聞いたところ、「大きな石碑とその奥にある石垣を奥行きある日本の風景作品として撮れないかと思って、アングルを決めていたんだよ。」とプロカメラマンのような解説に、思わず同じアングルで写真を撮ってしまいました。なるほど・・・こういった日本の風景がウケるんですねと私も勉強になりました。NMUN 模擬国連世界大会 京都 伏見稲荷大社視察 神戸市外国語大学 鈴木亜月記者 -Journal-ONE撮影

朱塗りの本殿を興味深く眺めるのは、Alexander Edsel(アレキサンダー・エドセル)。知的な雰囲気が漂うアレックスは、核兵器の不拡散に関する条約再検討会議にジャマイカ代表として参加するとのこと。コンピューター系の専攻でサイバーモビリティを勉強しているというアレックスは、「世界の平和について考えるとても良い機会だと思って、この大会にエントリーしたんだ。会議に向けての準備は本当に大変だったけど、とてもやりがいがある活動ですね。」と優しい笑顔で話してくれました。NMUN 模擬国連世界大会 京都 伏見稲荷大社視察 神戸市外国語大学 鈴木亜月記者 -Journal-ONE撮影

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn