四国を元気に!プロジェクト しまなみ絶景サイクリング

四国を元気に!プロジェクト しまなみ絶景サイクリング

ラグビーW杯フランス大会| リヨンのファンゾーンで交流を深める南アフリカスプリングボクスとアイルランドのサポーター-Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

ラグビーW杯の熱狂を振り返る

“ラグビーワールドカップ2023 フランス大会(ラグビーW杯2023)” が、南アフリカ代表スプリングボクスの2大会連続4度目の優勝で幕を閉じました。ラグビーW杯フランス大会| メイン会場となったパリの象徴・凱旋門-Journal-ONE撮影

決勝会場のスタッド・ド・フランスには、80,065人の大観衆が集まり、ニュージーランド代表オールブラックスと繰り広げた12-11という歴史に残る接戦の決勝戦に歓喜するその様子と、私たちを含む世界中のラグビーファンがテレビの前で熱狂する様子に、ラグビーの持つ素晴らしい力を感じました。

実はこの盛り上がり、選手たちの素晴らしいパフォーマンスだけでなく、世界中から集まったファンとそれをもてなすフランスの現地の人たちが、様々なラグビー観戦を楽しんでいることにあることが分かります。ラグビーW杯2023|プールDのオーストラリア代表とジョージア代表を観戦に来たオーストラリアのサポーター-Journal-ONE撮影

パリでの開幕の様子をレポートした、2003年のラグビーW杯オーストラリア大会に始まり、2007年のフランス、2011年のニュージーランド、2015年のイングランド、そして前回の日本と5大会連続で現地観戦をして来た編集部の記者が、この回ではパリ近郊の会場・リヨン(Lyon)を舞台にしたラグビーW杯観戦の面白さをお伝えしていきます。

フランス第2の都市・リヨンへ

パリからリヨンに行くには、高速鉄道が便利。1981年に開通したパリとリヨンを結ぶフランス国鉄のTGVに乗るためにパリ・リヨン駅(Gare de Lyon)にやってきました。ラグビーW杯フランス大会| メイン会場となったパリからリヨンに向かうパリ・リヨン駅-Journal-ONE撮影リヨンへはもちろん、ブルゴーニュや南フランス、スイスやイタリアへも向かう大きなターミナル駅にも、そこかしこに大きなタペストリーが飾られ、W杯開催の機運を高めています。中には、日本代表のジャージーを着た子どもたちの笑顔がデザインされたものもあり、思わず立ち止まって見上げてしまいます。ラグビーW杯フランス大会| メイン会場となったパリからリヨンに向かうパリ・リヨン駅に掲げられた日本ファンのタペストリー-Journal-ONE撮影

リヨン行きの高速鉄道はTGV以外にもイタリアの高速鉄道・フレッチャロッサ(Frecciarossa)が2021年の12月から運行していて、料金はこちらの方が安めです。しかもTGVは2階建てなので狭く感じますが、フィレッチャロッサは特等(エグゼクティブ)、1等(ビジネス)、2等(普通車)の3クラス共に広くて快適な車両です。外観もフェラーリレッドと洗練されたデザインがカッコイイですね。ラグビーW杯フランス大会| メイン会場となったパリからリヨンに向かうパリ・リヨン駅に乗り入れするイタリアの高速鉄道フィレッチャロッサ-Journal-ONE撮影

車内にはお洒落なカフェがあり、イタリアらしい洗練された制服に身を包んで接客してくれた係の女性に写真撮影を頼むと、わざわざ制帽を被ってノリノリでポーズを取ってくれました。ラグビーW杯フランス大会| メイン会場となったパリからリヨンに向かうパリ・リヨン駅に乗り入れするイタリアの高速鉄道フィレッチャロッサ内のカフェ-Journal-ONE撮影

ラグビーW杯フランス大会| メイン会場となったパリからリヨンに向かうパリ・リヨン駅に乗り入れするイタリアの高速鉄道フィレッチャロッサ内のカフェで働く従業員-Journal-ONE撮影

ヨーロッパを鉄道で旅する際は、車窓の景色も注目して欲しいポイント。今回のパリ-リヨン間は街中をあっという間に過ぎると、どこまでも田園風景が続きます。こういった田園風景も、向かう地域や国によって全く違うんです。ここに住んでいる人たちはどういった生活をしているのかな?どういった作物を育てているのかな?などと思いを馳せながら、時間を忘れてただ窓の外を見るものW杯が私にくれたギフトのひとつです。ラグビーW杯フランス大会| メイン会場となったパリからリヨンに向かうパリ・リヨン駅に乗り入れするイタリアの高速鉄道フィレッチャロッサから観る車掌の田園風景-Journal-ONE撮影

1時間40分余りの鉄道旅を終えて到着したリヨン·ペラーシュ駅(Gare de Lyon-Perrache)は、リヨン中心部にある主要鉄道駅。駅に降り立つと、ここでもW杯の展示があったり案内スタッフがいたりと雰囲気を盛り上げていました。ラグビーW杯フランス大会| リヨン会場の玄関口リヨン・ベラージュ駅-Journal-ONE撮影

ラグビーW杯フランス大会| リヨン会場の玄関口リヨン・ベラージュ駅の案内所-Journal-ONE撮影

世界中のファンが集まるリヨンのファンゾーン

駅から街の中心部にあるベルクール広場(Place Bellecour)まで続く歩行者用1本道。立ち並ぶお店のショーウィンドウを見ながら歩くと徐々にラグビー観戦のスイッチが入っていきます。通りには漫画のお店もいくつかあって、日本のアニメに関するディスプレイも! 親近感がわきますね(笑)。ラグビーW杯フランス大会| リヨン会場の玄関口リヨン・ベラージュ駅からベラージュ広場に向かう旧市街の町並み-Journal-ONE撮影

ラグビーW杯フランス大会| リヨン会場の玄関口リヨン・ベラージュ駅からベラージュ広場に向かう旧市街に飾られたワンピースの装飾-Journal-ONE撮影

ちなみに今回、リヨン滞在で泊まったホテルはこの道沿い。ファンゾーンがあるベルクール広場まで徒歩2、3分で、スタジアムに向かう駅もすぐなのでとても便利でした。抜群な立地に加え、お部屋もととても広くて快適! 1泊2万円ほどで泊まることができて本当にラッキーでした。ラグビーW杯フランス大会| リヨン会場の玄関口リヨン・ベラージュ駅からベラージュ広場に向かう旧市街のホテルベラージュの部屋-Journal-ONE撮影

いよいよ、マロニエの木々に囲まれた広大なベルクール広場に到着です。公園の象徴であるルイ14世の像を目指して進むと、大きなファンゾーンが見えてきました。会場の地図を見ると、幾つものテーマに分かれたブースが展開されており、参加型のラグビー体験ゲームなど誰もがラグビーを楽しめるコンテンツを提供しています。ラグビーW杯フランス大会| リヨンのベラージュ広場には広大なファンゾーンが設置-Journal-ONE撮影こちらのコーナーでは、地元の子供たちか社会科見学の様なプログラムとしてハカを体験しています。世界的なスポーツイベントが開催されるこの機会に世界の国々のことを学ぶことで、いつまでもその記憶が子どもたちの胸に残るだろうなぁと微笑ましい気持ちになりました。ラグビーW杯フランス大会| リヨンのベラージュ広場には広大なファンゾーンが設置され地元の小学生達がニュージーランドのハカを学ぶ-Journal-ONE撮影

ファンゾーンに集まるファンたち。その出で立ちや楽しみ方は、その国の “お国柄”が垣間見えるほど特徴的。そのコスチュームを見ながらビールを飲んでいるだけでも気分が高揚してきます。会場の誰もが本当に素敵な笑顔で、それぞれのW杯を楽しんでいることが良くわかりますね。

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn