東京都
神奈川県
千葉県
愛媛県
滋賀県
JournalーONEレポーターたちが、地域の皆さんとの”ふれあい”を通じて感じた地域の魅力を、 記事や写真で余すところなくご紹介していきます。
×
「清流の国ぎふ」文化祭2024 毎年、各県を順に回って開催されている ”国民体育大会” が2024年から名前を変えて ”国民スポーツ大会” と新しく生まれ変わった。今年は佐賀県で開催され、スポーツ選手が熱い戦いを繰り広げた祭典だが、実はあまり知られていな…
延べ9万人が来場した学園祭 冬の足音が聞こえてくる11月、日本中の大学は学園祭という一大イベントで盛り上がる。有名タレントを招いたイベントなどで集客を狙う大学が多い中、大学の特色を活かした催しを中心に、毎年10万人近くの来場者を集める東京農業大学。 …
紅葉も楽しめたリーグ戦 パリオリンピックから3ヶ月、夢と感動を与えてくれたアスリートたちは国内の競技大会やリーグなどでも熱いプレーを見せる。間近で観戦できる機会が増えてきた。 猛暑を越え、やや遅れ気味と言われる今年の “紅葉シーズン”。世界屈指…
観光ルート四国を元気に!西条市
水の都・西条の地で、四国山地の大自然が育んだ清らかな水の名所を散策したあとは、蒸気機関車や歴史的高速鉄道の車両がある駅前の鉄道歴史パークを訪れてみてはいかがでしょうか。定期的なイベントもあるので、鉄道ファンから家族連れまで人気の大型施設です。 お腹が空い…
観光ルート四国を元気に!今治市
アクセス抜群な駅前のお宿、JRクレメントイン今治にチェックインしたら、今治港を目指してみましょう。築城の名手「藤堂高虎」が手がけた今治城からの展望を満喫した後は、有名建築家「原広司氏」が手掛けた船の形の多目的施設はーばりーもすぐ近くです。 日が暮れるころ…
観光ルート四国を元気に!しまなみ海道
目の前に広がる瀬戸内海。しまなみ海道(西瀬戸自動車道)は、今治から尾道へ延びる、海と島々がつながった絶景サイクリングコースです。尾道まで渡りきっても良し、お目当ての島まで往復する楽しむのも良し。サイクリングに疲れたら、村上海賊ミュージアムで日本の中世へタイ…
スポーツ施設NEW
愛称は味スタ。約4.8万人を収容できる2層式スタンドは屋根が約4分の3を覆う。全席背もたれ付き。コンコース10ヶ所にコインロッカー、サッカーショップのユーロスポーツが隣接。売店は、カレーや丼、麺類から、アジアンエスニック料理まで充実。 FC東京と東京…
日本最大規模、約7万2千席を誇る屋外多目的競技場、日産スタジアム。1998年3月に開場以来、数々の名試合の舞台となる。プロサッカーチーム、横浜F・マリノスのホームスタジアムでもある。 1階席が4-5F、2階席が6-7階とに分かれた2層式の客席、南北両…
最寄り駅は南船橋、駅徒歩約6分。収容人数1万1千人、スポーツイベント、コンサートなどに対応した地上4階建ての多目的アリーナ、ららアリーナ東京ベイ。Bリーグ「千葉ジェッツ」のホームアリーナでもある。 アリーナ中央には、国内最大クラスの423インチのセン…
観光スポットNEW
源泉かけ流し「美人の湯」に浸れる飛鳥乃湯泉。飛鳥時代の建築様式を受け継ぐその湯屋は、道後温泉本館の別館らしく、屋根塔屋には道後温泉のシンボルが輝く。中庭に再現された椿の森は、聖徳太子が道後温泉に来浴した際に残したとされる湯岡ゆのおかの碑文に基づくものである…
椿の湯、飛鳥乃湯泉、道後温泉本館。これら有名温泉が徒歩5分圏内で利用できる「道後やや」は宿泊特化型のホテル。部屋数全69室。ビジネス、ファミリー、素泊まり、朝食付きなど、泊まり方ニーズに応える。 yayadiningややダイニングの朝食はビュッフェ形…
四国八十八ヶ所霊場の第51番札所、石手寺。千三百年の歴史を持ち子宝と健康の祈願のご利益があるとされる。道後温泉からは約1.3キロ、初詣の参拝者数は愛媛県内一である。 門前に托鉢に訪れた弘法大師空海こうぼうだいし くうかいを追い払ったのちに、次々と我が…
観光スポット
琵琶湖北東部に位置し、国宝の十一面観世音菩薩像はじめ、大日如来像(重要文化財)、阿弥陀如来座像(滋賀県指定文化財)、金剛力士こんごうりきし像が安置される、渡岸寺観音堂どうがんじかんのんどう 時代は天平7年(735年)から天平9年(737年)の頃、疫病が蔓…
スポーツ施設
球技場、陸上競技場などを有し、日本一の大きさを誇る琵琶湖の畔に広がる総合運動公園、SGホールディングスグループ守山パーク(滋賀県守山市)。 地域住民やスポーツ愛好者が利用できる多目的なスポーツ施設として、さまざまなスポーツイベントやレクリエーション活…
明治26年(1893)創業。洛中(旧京都市内)に唯一残り、京都の伝統的酒造りを続ける、佐々木酒造。その酒蔵はかつて秀吉が茶道に没頭した聚楽第じゅらくだいの南端に位置する。 酒造りにとって水は命。京都は三方を山々に囲まれ良質な地下水を育む環境であったからこ…
ピネライス(商標登録第5368413号)発祥の店、キッチンゴン。創業者の権藤吉彦氏がアメリカで修行し、帰国後の昭和45年(1970)5月9日に京都市上京区椹木町通さわらぎちょうどおり日暮のテナントで開業。洋食のデリバリーと深夜営業(AM2:00閉店)という…
南北約1キロにわたる祇園のメインストリート花見小路。京都市は東山区に位置し、北は三条通との交差で始まり南は建仁寺にまで及ぶ。花見小路通はなみこうじの中央では四条通しじょうどおりが交差しており、北側と南側とで異なる趣がある。 北側には居酒屋などが入居す…
平安時代中期の天文学者、安倍晴明公が祀られている晴明神社。京都市は上京区堀川通に位置し、晴明公の邸宅跡で御所から見て鬼門にあたる位置にある。 創建は寛弘4年(1007)で、一条天皇の命により晴明公の偉業を讃え、そのみたまを鎮めるために設けられた。応仁の乱…