スポーツ × 地域 で、観光情報やスポーツを楽しむ情報満載
- 日本と世界を繋ぐ国際交流メディア -
お問い合わせ・
広告掲載
について
english
traditional chinese
トップ
最新記事
人気記事
スポーツ
注目!
女子ソフトボール
ラグビー
車いすラグビー
柔道
その他
地域
特集
観光
最新記事
スポーツ
人物
産業
教育
地域
女子ソフトボール
バスケットボール
野球
ダンス
ラグビー
その他
卓球
陸上競技
柔道
サッカー
車いすラグビー
アメリカンフットボール
バレーボール
卓球
陸上競技
柔道
サッカー
車いすラグビー
アメリカンフットボール
バレーボール
女子ソフトボール
バスケットボール
野球
ダンス
ラグビー
その他
卓球
陸上競技
柔道
サッカー
車いすラグビー
アメリカンフットボール
バレーボール
卓球
陸上競技
柔道
サッカー
車いすラグビー
アメリカンフットボール
バレーボール
速報
バスケットボール
4月23日の結果(三遠N82-77横浜B) この試合に勝利すれば地区優勝が決定する三遠ネオフェニックスと、横浜ビー・コルセアーズの対戦。第1クウォーターから両者のディフェンスが光り、相手のミスを誘いながらスティールなどで隙をつく攻撃で得点を重ねていく。開始5分経過して13-13の同点と両者譲らない攻防が続く中、序盤から三遠Nは頻繁に選手交代を行いスタミナを保たせながら戦っていく。両者ともシュートがリングをなかなか通らない時間が続いたが、横浜Bはリバウンドを取る回数が多く2点ずつ確実に点に繋げていく。 一方、三遠Nも佐々木隆成や根本大のスリーポイントシュートで点を入れていく。残り2分を残して21-14と三遠Nに対してリードを奪った横浜Bが試合を有利に進めていき、試合の流れを左右する第1クウォーターは23-19で横浜Bがリード。 第2クウォーターは攻守の入れ替わりが激しいにも関わらず、序盤は点の動きはゆっくりしていた。横浜Bもシュートは放っているものの三遠Nの堅いディフェンスに阻まれ、ついに開始4分で三遠Nの大浦颯太のスリーポイントシュートか決まり26-26の同点に。横浜Bのゲイリー・クラークのダンクや、キング 開の得点、三遠Nの根本と大浦が再びスリーポイントシュートを成功させ、最終的には38-36で横浜Bが再びリードを奪い、試合を折り返した。 迎える第3クウォーターは前半と違い早い展開で進んでいく。得点力が強みの三遠Nに対して堅い守りで追加点を許さない横浜Bは、ダミアン・イングリスのスリーポイントが決まり50点代に先に到達。その後も大庭岳輝がスリーポイントシュートを2本沈め58-48と10点差をつけた。このクウォーターで22得点を挙げた横浜Bが60-55でリードを保ったまま第3クウォーターは終了。 残る第4クウォーターは開始早々、三遠Nの津屋一球のスリーポイントで60点台に乗せると、その勢いのまま再び津屋のスリーポイントでついに逆転に成功。ゴール下の攻防が激しくなる中、1シュート差の争いが長い時間続くも常にリードし続けているのは三遠N。ここで大浦が2本のスリーポイントシュートをリングに収め73-65と更にリードを広げた。食らいつく横浜Bは大庭がこの日3本目のスリーポイントシュートを決めたところで7点差、残り30秒で4点差まで追いついた。しかし最後までリードを守り切った三遠Nが82-77で勝利を収め、中地区優勝が決定した。
速報
ソフトボール
4月20日の結果(ビック1-0トヨタ) トヨタレッドテリアーズの先発はメーガン・ファライモ、ビックカメラ高崎ビークイーンは濱村ゆかりが、3回まで互いに無安打と好投をみせた。トヨタは6回まで2安打、ビックカメラは4安打を放つも、いずれも得点には繋がらず、残塁が続き試合は均衡状態に。 トヨタの山田柚葵によるダイビングキャッチや、6回から登板したビックカメラ・上野由岐子の好フィールディングも光り、互いに本塁を踏めないまま、試合は延長戦に突入した。 8回表、ビックカメラは犠打で走者を送る作戦に出たが、これが失策を呼び無死二、三塁と絶好の得点チャンスとなる。すると今度は、ビックカメラにサインミスがあり2死三塁、両チームにらしくないプレーが出る極限状態にスタンドも緊張感が高まる。好機潰えたかに見えたこの場面、日本代表の工藤環奈が粘った末に内野安打を放ち、三塁走者が生還。ついにビックカメラが待望の1点を先制する。 その裏、トヨタも犠打を成功させ三塁に走者を送ったが、本塁が遠く得点には至らなかった。ビックカメラは上野由岐子が最後の打者を打ち取り、わずかな隙も許されない攻防を制したビックカメラが勝利を手にした。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
4月20日の結果(太陽誘電5-3東海理化) 初回、太陽誘電ソルフィーユの攻撃。先頭打者・小松優月が安打で出塁すると、3番・上林藍子が逆方向への本塁打を放ち、いきなり2点を先制する。2回表にも、2死二塁から渡辺己湖が投手の足元を抜く適時打を放ち、さらに1点を追加。 一方、4回裏に3点を追う東海理化チェリーブロッサムズは、2回裏に二塁打を放った千葉友里亜が安打で出塁、続く吉田菜々が四球を選び、無死一・二塁とチャンスを広げる。ここで宇田朱里が右中間を破る適時打を放ち、2点を返して1点差に詰め寄った。 さらに5回裏、東海理化は角平優が二塁打で出塁すると、2死三塁から主将・井上瑞樹が適時打を放ち、同点に追いつく。しかし6回表、苦しいながらもコーナーを丁寧に突いていた東海理化の投手・永谷真衣が、2死満塁の場面で押し出し死球と四球で2点を失い、再びリードを許す展開に。 7回裏には、5回2死からマウンドに上がった太陽誘電の上原理瑛が、緩急をうまく使った投球で東海理化の反撃を許さず、太陽誘電が勝利を収めた。ーJDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
4月20日の結果(戸田中央5-4日立) 地元大会で開幕4連勝をかけた戸田中央メディックス埼玉の先発・後藤希友、対する日立サンディーバは長谷川鈴夏と、昨年のダイヤモンドシリーズ決勝に先発した左腕同士の投げ合いとなった好カード。 戦前の予想どおり、両投手のテンポ良い投球が光り投手戦となる。膠着した展開で試合は中盤へと進んでいった。 試合が動いたのは4回裏の戸田中央だった。2番・鈴木鮎美の安打から1死一、二塁と得点圏に走者を進めた戸田中央。ここで打席に立つのは、勝負強い打撃で開幕3連勝に貢献している4番・坂本結愛。期待に応え、坂本は左翼ライン際を抜ける走者一掃の二塁打を放ち均衡を破る。 さらに5番・糟谷舞乃も、内角の厳しいボールを上手くさばきレフトフェンスを越える2点本塁打を放つ。クリンナップの勝負強さを発揮した戸田中央が一挙4得点を挙げ、エース・後藤の好投に応える。 ここまで後藤に零封されていた日立が6回表に反撃開始。1番から始まる好打順、保谷蓮、唐牛彩名の連続安打で無死一、二塁とチャンスをつくり中軸に託す。このチャンスを3番・藤森捺未の進塁打で1死二、三塁とすると4番・山内早織の内野ゴロで1点。 続く5番・笠原朱里の一塁線を破る適時二塁打、さらに6番・杉本梨緒のフェンス直撃となる中越二塁打と、好投手・後藤から連続長打を放ち、1点差に詰め寄った。 2死二塁と一打同点のチャンスに、日立は代打にデジャ・ムリポラを送るが、戸田中央は申告敬遠を選択。8番・女鹿田千紘も四球を選び2死満塁と一打逆転のチャンスに拡大した。 会場が異様な雰囲気となる中、日立は代打の切り札・平田唯花を送るが、戸田中央の後藤が空振り三振に抑えて絶体絶命のピンチを脱する。 追撃を許した戸田中央はその裏、この回からマウンドに上がった日立のルーキー・奥野心の初球を捉える。3番・山口が右越ソロ本塁打を放って日立の追撃ムードを断ち切った。 後がなくなった日立は7回表2死、3番・藤森が左越三塁打で出塁すると、4番・山内の内野ゴロが失策を誘い土壇場で再び1点差に詰め寄るも反撃はここまで。日立の追撃をかわした後藤が完投勝利を収めて開幕4連勝で首位をキープした。ーJDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
4月20日の結果(ホンダ9-3ミナモ) ホンダリヴェルタのアリー・カーダと、大垣ミナモのサム・ショーがマウンドに上がったこの試合。1回裏、ホンダは1死から2番・菱谷香実が内野安打で出塁すると、続く3番・塚本蛍が右翼への2点本塁打を放ち幸先よく先制。 2回表ミナモも、この回先頭の6番・川地葵、7番のサム・ショーの連続四死球で無死一、二塁と同点のチャンスを作ると、1死一、三塁から9番・久保田優海の適時打で先ず1点。さらに、1番・瀬戸口梨乃の犠飛ですぐさま試合を振り出しに戻した。 同点で進んだ3回裏、ホンダは9番・堀内香瑚の内野安打を足掛かりに、四球と犠打で1死二、三塁と勝ち越しのチャンスを作り、4番・山口未葵が打席に向かう。山口は遊撃手のグラブの下を抜けて、左中間へと転がる強烈な打球を放ち、走者一掃の勝ち越し適時打となる。4番の一打でホンダが再びリードして中盤へと進んでいった。 その後は両投手の粘りのある投球で無得点が続いたが、6回表にミナモが反撃。5番・谷口ひなたが初球を中堅に弾き返して1点に追い上げる。 1点差に迫られたその裏、ホンダは先頭の5番・川畑瞳が左中間への二塁打で出塁すると、1死三塁から代打・渡邉瑞貴が左翼へ2点本塁打を放ちミナモの追撃ムードをかわす。 さらにホンダは、四球で出塁した代打・棚町佳奈を置き、9番・堀内が左翼越えの適時打を放ち追加点。ミナモはここまで好投のショーから三堀茉莉愛にスイッチするも、2番・菱谷の三塁打、続く3番・塚本の二塁打と一気果敢な長打攻勢でこの回一挙5得点のビッグイニングとして試合を決定づけた。 最終回はカーダが三者凡退でしっかり抑え、完投勝利を見事収めた。ーJDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
4月20日の結果(デンソー7-4NEC) 1回表、デンソーブライトペガサスは1番・住友ゆづきが安打で出塁すると、犠打で1死二塁とする。四球でさらに走者を溜め、4番・中溝優生の適時打で早くも1点を先制した。その後も2死満塁とチャンスは続いたが、NECプラットフォームズレッドファルコンズの山本すみれが最小失点で凌ぎ味方の反撃を待つ。 山本の力投に応えたいNECは2回裏、木村友奏に2試合連続となる左越本塁打が出て試合を振り出しに戻すも、3回表にデンソー打線が爆発。先頭の白石望美が内野安打で出塁すると、四球を絡めて1死一、二塁と勝ち越しのチャンスを作る。この場面で6番・猿田麻実が、左中間に3点本塁打を放ち試合の流れを引き寄せた。 NECは先発の山本から高橋未来にスイッチするも、4回表にデンソーの2番・谷口日彩に二塁打を打たれたところで、大塲亜莉菜をマウンドに送った。代わり際に3番・白石が安打で出塁し、1死満塁とチャンスを広げるも前の打席で本塁打を放った6番・猿田の飛球で走者が戻り切れず封殺。このピンチを無失点で切り抜けたNECが、今度は勢い乗り反撃に転じる。 4回裏、NECはこの回先頭の長井美侑が四球で出塁すると、1死一塁から5番・木村が2打席連続となる本塁打を放ち2点を返す。ここで継投に入ったデンソーのルーキー・飯島綾香から、7番・竹内みのりが二塁打放ちさらに好機を掴むも飯島が追加点を許さない。 6回表、デンソーは4番・中溝のソロ本塁打で6点目を入れてNECを突き放すも、その裏、リリーフした藤本恵未からNECも四球と犠打で1死2塁とチャンスを作る。この場面でまたも木村が右中間に適時二塁打を放ち2点差に迫るも、7回表にデンソーは、6番・猿田がこの試合2本目の本塁打を放ち試合を決定づけた。 最後は新加入のアラナ・バウターがマウンドに上がりNECの追撃を封じたデンソー。継投策で試合の流れを最後まで手放さなかったデンソーが勝利を収めた。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
4月19日の結果(トヨタ12-1太陽誘電) 地元開催のトヨタレッドテリアーズ打線が、太陽誘電ソルフィーユの先発でルーキー・勝山美桜に初回から襲い掛かる。先頭打者の石川恭子が四球で出塁すると、犠打と切石結女の安打で1死二、三塁と先制のチャンスに。太陽誘電は、トヨタ4番の山田柚葵が放った鋭い打球を橋本芽衣が好捕球して勝山を援護したが、続くベテラン・鎌田優希に右前適時打を許してトヨタが初回から主導権を握った。 追う太陽誘電は茂呂鈴音の初安打で出塁するも、トヨタの先発、メーガン・ファライモが圧巻の投球をみせ無得点に終わる。 3回裏から高田香に継投した太陽誘電だったが、2死から切石の二塁打、山田の適時打でトヨタが1点を追加。さらに鎌田も安打で続き、2死二、三塁とチャンスを拡大する。ここで打席に入った下山絵理が放った打球はセンターへ。これを中堅手が後逸する間に下山自身も帰還し、トヨタがこの回一挙5得点を挙げて中押し。 4回裏にも伊波奈々の適時打で得点したトヨタは、山田のソロ本塁打、野口芽生のリーグ初安打となる2点適時打、下山の本塁打と着実に追加点を奪って快勝。太陽誘電は茂呂の適時打で1点を返して一矢報いたが、それ以降は継投策のトヨタ投手陣を打ち崩すことはできなかった。 今季早くも3勝目を挙げたファライモの好投で、トヨタが地元でファンの期待に応え快勝した。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
4月19日の結果(ビック8-0東海理化) 最高気温が29度と予想されたこの日、2回までは両者譲らない試合展開だったが、3回表にビックカメラ高崎ビークイーンが先制。先頭の工藤環奈が安打で出塁すると、すぐさま盗塁に成功。1死二塁から内藤実穂が適時打を放ちリズム良く得点を挙げた。 4回表にもビックカメラの井出久美が出塁すると、犠打で1死二塁と得点圏に走者を送る。打順は1番、新加入の川村莉沙に戻ると、内角球を振り抜いた打球が右翼フェンスを越える移籍後初の本塁打となりさらに2点を追加した。攻撃の手を緩めないビックカメラは、続く藤本麗も安打を放つ。 これ以上の失点を防ぎたい東海理化チェリーブロッサムズは、左腕・藤本捺希へと継投を見せるがビックカメラの打線は止まらなかった。工藤が安打とこの試合、早くも三つ目の盗塁を決めて二、三塁とすると、内藤が内野ゴロで三塁走者を還して加点。 さらに5回表、ビックカメラは代打に新人の渡辺華奈を送ると、リーグ初安打で期待に応える。1死二、三塁としたところで、代打攻勢をかけるビックカメラは秦瑳桜にも適時打が出て1点を追加した。 反撃に転じたい東海理化は5回裏、千葉友里亜が四球で今試合初出塁するも得点には至らず。6回途中でマウンドに上がった新人・伊藤加奈がビックカメラ打線に得点を許さない力投を見せたが、東海理化は最終回に主将・井上瑞樹がチーム初安打で出塁するも得点ならず。ビックカメラの先発・勝股美咲が開幕戦に続き、完封で勝利を飾った。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
4月19日の結果(ホンダ5-3日立) ホンダリヴェルタのジェイリン・フォードと日立の坂本実桜、両チームのエース対決となったこの試合は、昨年の東地区王者・日立が先に仕掛ける展開となった。 2回表、2死から日立の8番・女鹿田千紘と9番・北原花菜絵が連続四球で出塁して一、二塁とチャンスを作り上位打線に繋ぐ。すると、1番・保谷蓮が右翼に適時打を放ち先制点を挙げると、続く2番・唐牛彩名も左翼に適時打。2死からの好機を活かした日立がを挙げた。 反撃したいホンダは3回裏、1死から9番・堀内香瑚と1番・大川茉由の連続安打でチャンスを作り上位打線に繋ぐ。続く2番・菱谷香実の適時打で一点を返すと、3番・塚本蛍が3点本塁打を放ち一気に逆転に成功した。さらに4番・山口未葵も中越本塁打とアベックアーチ。好投手の坂本を相手に、この回6連続安打で5得点。流れは一気にホンダに向いた。 4回裏から日立は開幕戦完封勝利を挙げた、ルーキー・奥野心をマウンドに送りホンダの勢いを止めると、5回表の先頭打者・藤森捺未が中越二塁打で得点のチャンスを作る。この走者を内野ゴロで本塁に還し追撃への足掛かりを作る。 しかし、ホンダの守備陣が日立の追撃を許さない。6回表にはホンダの左翼手・塚本が、あわや本塁打かと思われた大飛球をフェンスに激突しながら捕球するファインプレーが出るなど、好守で先発・フォードを盛り立てる。見方の援護を受けたフォードは、その後日立に得点を許さず完投勝利。今シーズン2勝目を挙げたホンダが、大応援団の期待に応える大きな勝利を掴んだ。-JDリーグ試合結果へ
速報
ソフトボール
4月19日の結果(戸田中央4-1デンソー) 開幕節連勝を飾った戸田中央メディックス埼玉の先発はジョージナ・コリック。地元開幕戦を劇的な逆転サヨナラ勝ちで制したデンソーブライトペガサスの先発はアラナ・バウター。外国人投手対決となったこの試合の先手を取ったのは戸田中央だった。 2回裏、戸田中央の5番・糟谷舞乃が左前安打で出塁すると、代走に藤原奈実が送られる。その藤原が盗塁、内野ゴロの間に三塁まで進むと、7番のサバンナ・ジェーキッシュの犠飛で戸田中央が1点を先制した。 3回裏にも戸田中央は、9番・橋爪ひかりが三塁強襲の安打で出塁すると、続く1番の中川彩音も死球で塁を埋める。犠打と内野ゴロで2死ながらも二、三塁と追加点のチャンスを作ると、4番・坂本結愛が開幕節から絶好調の勝負強い打撃を見せた。カウント2-2と追い込まれながらも、左中間を破る2点二塁打を放ってデンソーを突き放すと、6番・今田まなにも適時打が出て一挙4点。得意の集中打でリードを奪い、戸田中央が試合を優位に進めた。 4回途中、戸田中央はマウンドに増田侑希を送れば、その裏デンソーも遠藤杏樺にスイッチ。日本人投手同士の投げ合いに代わった試合は、再び1点を巡った激しい攻防戦に。 何とか追いつきたいデンソーは最終回、1死から川口茉菜が左翼線への安打を放ち出塁すると、9番・清瀬紗良羅に代わり代打・榊原深那を打席に送る。期待に応えたい榊原は、チェンジアップにうまく対応すると打球は右中間へ。これが安打となり、一塁走者が一気に本塁生還を果たして1点を返して反撃開始。さらに畳みかけたいデンソー打線だったが、増田の力投の前に反撃はここまで。戸田中央が開幕から3連勝と好調さを見せつけ、詰めかけた地元ファンに笑顔を届けた。-JDリーグ試合結果へ
関東地方
大学ラグビー、春のシーズンが開幕 関東・関西で春季大会がスタート
関東地方
3×3バスケの世界的都市・宇都宮…UTSUNOMIYA BREX.EXEの齊藤洋介が語る大会の魅力
関東地方
ソフトJDリーグ第2節の試合結果‐4月19・20日
関東地方
開幕戦でノーヒットノーラン達成! ビックカメラの勝股が地元で嬉しい大記録-女子ソフト JDリーグ
関東地方
東地区王者・日立が開幕戦で魅せた「敢えて挑む」戦い∸女子ソフト JDリーグ
関東地方
ポストシーズンへラストスパート! Bリーグ東・中地区の2位同士が直接対決-アルバルク東京vs千葉ジェッツ
関東地方
品川区の課題解決にも貢献…プロダンスチーム・セガサミールクスの地域活動に迫る
関東地方
女子ソフトボール ”JDリーグ” 2025開幕直前!日立サンディーバ独占インタビューー村山 修次監督、永井 洋子部長
記事がありません。
«
<
...
10
...
20
21
22
23
24
>
TOP
>
関東地方