盗塁を決めて1死二、三塁となったあと小泉選手もレフト前にヒットを放ち更に1点追加。山田選手への想いを込めたバッティングのようだった。
小技を使って守備をかき乱す
日本精工の勢いは収まらず、ここでタカギの来條監督が動きバッテリー交代を告げた。ピッチャー・上村 紗輝選手とキャッチャー・長江 乃愛選手に代わり日本精工打線を止めにかかる。
1死一、三塁から試合が再開し、小技が上手い6番・幸内選手は1球目にいきなりスクイズを仕掛けた。ファールとなり仕切り直すも、カウントを作った1ボール2ストライクからの4球目にサード前に上手く転がしスクイズ成功!この回、4点目を奪った。

幸内選手のエンドランでホームに滑り込んだ沢選手-Journal-ONE
岡崎選手を凡打に打ち取り、続く弓納持選手の打球は二塁ベース寄りのセカンドゴロに。しかし、絶妙位置に転がった打球は捕球したセカンドは一塁を見たが間に合わなかった。
しかし、一気に本塁を狙った二塁ランナーが走っていたため、すぐにホームへ送球した。クロスプレーでタッチアウトとなり日本精工の攻撃を間一髪で止めたタカギは、ベンチで円陣を組み呼吸を整えた。

完璧に捉えたベテランのホームラン
逆転を許しリードされたタカギは3回裏、この回の先頭で主砲の4番・樋口選手がレフトのポール側に飛距離約90メートルにもなる特大アーチを放った。打った瞬間に誰もが確信するホームランで1点返し、タカギベンチに活気が戻る。

特大アーチを放った樋口選手-Journal-one
しかし、その後もタカギはなかなか打線が繋がらない試合展開が続いた。
そんなタカギ北九州に日本精工は更に追いうちをかける。4回表、9番・矢藤選手がこの試合2安打目のセンター前ヒットで出塁すると、直後に盗塁に成功。
0死二塁で桒原選手がショート後方に打球を放ち、ショートがギリギリ捕れずボールが落ちた。判断が難しい打球だったため、二塁ランナーはそのまま二塁にとどまった。
日本代表の力投で流れを止めたいタカギ
ここでタカギのピッチャーが交代で鹿野 愛音選手が登板する。

イニングの途中から登板した鹿野選手-Journal-ONE
試合が0死一、二塁から再開し、2番・重石選手は送りに徹したサードへの緩いゴロを打ち役割を果たし、打撃の調子が良い沢選手に回した。
1死二、三塁で3番・沢選手が2-2から日本精工の森澤監督が選択したのはエンドランだった。サード前に転がし成功させて1点追加。この試合2回目のエンドランを見事に決めきった。
1死一、三塁で回ってきた4番・宇野選手の打席中に一塁ランナーの沢選手が盗塁して二塁を狙うが、ここは3回途中から出場しているキャッチャーでルーキーの長江選手が阻止。ピンチを切り抜けたバッテリーはハイタッチで次の回に備えた。
勝利に近づくホームラン
7回表の日本精工の攻撃では2死から4番・宇野選手がセンターにソロホームランを放ち、1点追加。更にタカギを引き離した。

4番・宇野選手のホームランで勝利を近づけたーJournal-ONE撮影
3点を追いかける7回裏、タカギの攻撃はこの回の先頭の8番・細野選手がセカンドへの内野安打で出塁。
0死一塁で9番・長江選手は大きいレフトフライを放つ。日本精工のレフト・幸内選手が背走ナイスキャッチをするが、その間にタッチアップで二塁に進塁。1死二塁となり、1番・山根 悠夏選手はファーストライナーで2死。

タッチアップで二塁に進塁した兼平選手-Journal-ONE
2死二塁で2番・黒崎選手がキャッチャー前に落ちる打球で野手を混乱させて内野安打。2死一、三塁から3番・兼平選手がサード後方に落ちる技ありのヒットを放ち、土壇場で1点返す。
ここで回ってきたのは1番警戒する強打者、4番・樋口選手。4回から登板している2番手の 後藤 明日香選手。丁寧に投げ分けるも四球となり一塁へ進んだ。
-
①球場球場
- 東海道新幹線 名古屋駅ー東海道本線 刈谷駅ータクシー 10分

- 取材・文:
- Journal ONE( 編集部 )