アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

”北関東ダービー”で比江島(宇都宮)と藤井(群馬)の激しい競り合い‐Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

群馬クレインサンダーズのマスコット・サンダくんが逆転へ向けた声出しを扇動する中、いよいよ“北関東ダービー”は第4コーナーに差し掛かっていく。

ホームの声援に後押しされ、ティーマン選手、八村選手の活躍で69∸64と5点差まで詰め寄る群馬クレインサンダーズに対し、宇都宮ブレックスもエース・ニュービル選手の3Pシュートなどで79∸69と10点差を付けて群馬クレインサンダーズのモメンタムを奪いにかかった。

攻守に活躍したドイツ代表のヨハネス・ティーマン選手(群馬)∸Journal-ONE撮影

攻守に活躍したドイツ代表のヨハネス・ティーマン選手(群馬)∸Journal-ONE撮影

それでも諦めない群馬クレインサンダーズは、Trey Jones(トレイ・ジョーンズ)選手、ティーマン選手の3Pシュートなどで79-75と4点差まで一気に詰め寄る。異様な会場の熱気は、フリースローの名手・比江島選手もリングを外してしまうほどの盛り上がりを見せ、選手と一体となって宇都宮ブレックスにプレッシャーを与えたものの、最後までリードを保った宇都宮ブレックスが83-77で逃げ切った。

マイケル・パーカー選手の背面シュートで追撃する群馬∸Journal-ONE撮影

マイケル・パーカー選手の背面シュートで追撃する群馬∸Journal-ONE撮影

北関東を盛り上げた一戦を振り返り

試合後、群馬クレインサンダーズのKyle Milling (カイル・ミリング)ヘッドコーチは開口一番、「相手に自信を持たせるプレーをさせてしまった最初の15分が悔やまれる。最後の25分は良かったが、負けては何にもならない」と、序盤の展開を悔やむ。

例を挙げられぬほどミスが多かった一方、後半戦で見せたフィジカリティなプレーには、「(前節で敗れた)渋谷戦よりは良くなったが、自分たちができることを確りやることが大事。(次節の千葉J戦は)厳しい試合となるが、自分たちができることを確りやって準備したい」と前を向いた。

序盤のミスを悔やんだカイル・ミリングHC(群馬)∸Journal-ONE撮影

序盤のミスを悔やんだカイル・ミリングHC(群馬)∸Journal-ONE撮影

「前半はやりたいバスケができたが、後半は相手がタフにやってきたのでターンオーバーもされる厳しい試合だった」と振り返った宇都宮ブレックスの比江島選手も、後半の群馬クレインサンダーズの粘りを凌いだ勝利の大きさを振り返る。

「天皇杯で負けた相手なので、簡単に勝てる相手ではない。勝ちきれて良かった」と安堵するとともに、満員の観客で盛り上がった“北関東ダービー”についても、「互いに高いレベルのチームをして、北関東からバスケットボールを盛り上げていければ」と話した。

激戦の”北関東ダービー”を振り返る比江島慎選手(宇都宮)∸Journal-ONE撮影

激戦の”北関東ダービー”を振り返る比江島慎選手(宇都宮)∸Journal-ONE撮影

首位攻防の“北関東ダービー”に勝利した宇都宮ブレックスは、地区優勝のマジックを15に減らした一方、敗れた群馬クレインサンダーズは後を追う3位“千葉ジェッツふなばし”とのゲーム差2に詰め寄られた。

次の“北関東ダービー”は一か月後の4月26日(土)、場所をブレックスアリーナ宇都宮に移して行われる。この時点で宇都宮ブレックスの地区優勝は確定しているのか?群馬クレインサンダーズが巻き返してゲーム差を詰めているのか?Bリーグを盛り上げる北関東2強のこれからの戦いに注目だ。

アクセス

オープンハウスアリーナ太田

  • 住所
    群馬県太田市飯塚町1059-1 太田市運動公園内
  • TEL
    0276-49-6646
  • アクセス
    東京駅 - 常磐線 約20分 - 北千住駅 - 東武特急りょうもう 約80分 - 太田駅 - タクシー約10分 / 無料シャトルバス
  • その他
    【営業時間】要問合せ 【その他】運動公園駐車場あり(無料)
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn