3回表1死から、エリカ選手、白石 千鶴選手が詰まりながらも内野の頭を越える安打を放ち、1死一、二塁と後藤投手を攻め立てた。

パワーで内野の頭を越える安打を放つErika Piancastelli(SGH)-JournalーONE撮影
ここで打席に入るは、SGホールディングスNo.1のパワーを誇る4番のステイシー選手。長打が出れば一気に試合が決まってしまうしびれる展開となったが、毎回のようにベンチで会話を重ねていた日本精工の後藤-桒原 伊代のバッテリーが阿吽の呼吸でステイシー選手を三振に抑え、チャンスの芽を摘んだかに見えた。
しかし、2死一、二塁と得点圏に走者を残して5番・森田選手が意地を見せる。ショート前に転がった緩い打球に全力疾走の森田選手が一瞬早く一塁ベースを駆け抜けてセーフ!
2死満塁かと思われたその瞬間、本塁に突入していたのは代走に入っていた二塁ランナーの相澤 里香選手だった。パワーだけでない機動力で、先制のホームをこじ開けようとするSGホールディングスの攻撃に、一塁手の重石 華子選手が冷静に対応。素早く本塁へ送球して間一髪アウトの判定。SGホールディングスの加藤 愛監督が詰め寄るも判定は覆らず、この回も後藤投手が無得点で切り抜けた。

内野安打の間に本塁を狙った相澤里香(SGH)は惜しく本塁憤死-JournalーONE撮影
ワンチャンスを活かした終盤
無得点のまま迎えた終盤の6回裏、ワンチャンスを活かしたのは日本精工だった。
代打・吉田 樹理選手が失策で無死二塁と絶好の好機を作ると、犠打で三塁に走者を進める。ここで最も信頼のおける打者、ベテランの重石選手を打席に送る日本精工。
終盤の疲れを感じさせないキャスリン投手の前に三振に切って獲られた日本精工だったが、続く3番・沢 柚妃選手がピッチャー横を抜ける技ありの中前適時打を放って最後の最後に均衡を破った。

先制適時打の沢柚妃(日本精工)が塁上でガッツポーズ-JournalーONE撮影
今日一番の盛り上がりで最後の守りに向かった日本精工だったが、7回表にSGホールディングスも意地の一振りで土俵際から一気に日本精工を押し戻す。
ここで仕掛けた加藤監督は、先頭の二見 亜希選手に代わり打席に大國 結華選手を送り勝負をかける。ミートに定評のある大國選手は、厳しく攻め立てる日本精工バッテリーの配球に負けず、甘く入った1球をジャストミート。レフトに大きく放物線を描いた打球は、レフトフェンスの奥へ吸い込まれる同点ソロ本塁打となり喜びを爆発させてベースを回る。今度は、SGホールディングスのベンチがこの日一番の盛り上がりを見せた。

起死回生の同点弾を放ちホームを踏む大國結華(SGH)-JournalーONE撮影
小技の成否がタイブレークを決める
土壇場で点を取り合い、スタジアムの熱量が一気に上がった8回の延長タイブレーク。勝敗を決したのは、小技の成否だった。
無死二塁から始まるSGホールディングスの攻撃で、加藤監督が選択したのは “送りバント”。しかし、ここで犠打を許さなかった日本精工バッテリーは、続くSGホールディングスの強力打線を内野ゴロ二つで無失点に抑えてサヨナラに向けた攻撃に繋げる。
その裏の日本精工・森澤 隆行監督が選択した攻撃もやはり “送りバント”。このサインにルーキーの9番・矢藤 輝羅菜選手が応えて一発で犠打を成功させた。
1死三塁とサヨナラの場面を作り、打順は1番・桒原選手の場面で森澤監督が出したサインは “ヒットエンドラン”。一度はファールになったものの、続けざまに同じサインを出す森澤監督の期待に応えた桒原選手は、投前にゴロを転がした。
キャスリン投手が猛チャージしてそのボールを捕り、本塁に送球!しかし、三塁走者が先に本塁を陥れて試合終了。難敵相手に日本精工ブレイブベアリーズがサヨナラ勝ちで来シーズンに繋がる嬉しい6勝目を挙げた。
会心の試合展開に喜びもひとしお
試合後、目に涙を溜めてチームの勝利を喜ぶ後藤投手に、「緊張したけど、やってやろうと思った」とMWPインタビューで喜びを爆発させる桒原選手。

サヨナラエンドランを決めた桑原伊代(日本精工)-JournalーONE撮影