アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

最終投票で富樫選手になるよう三人から祈られる‐Journal-ONE撮影

来年の開催地は長崎県の新アリーナ

大成功に終わった船橋開催のオールスターだったが、来年は舞台を長崎県に移して行われる。会場となるアリーナは ”長崎ヴェルカ” がホームアリーナとしているららアリーナ東京ベイと同じく2024年にオープンした “ハピネスアリーナ” だ。

会場となる ”ハピネスアリーナ” がある ”長崎スタジアムシティー” はサッカースタジアム、ホテル、温泉施設、ショッピングも楽しめる大型複合施設。観光都市・長崎の新たなシンボルになることは間違いない。長崎駅からは徒歩10分、そして長崎市街地にも近い場所に建てられたハピネスアリーナで来年は一体どんな戦いを見られるのだろうか。

千葉から長崎へ、ボールが繋がれた‐Journal-ONE撮影

長崎ヴェルカを代表して富樫選手からボールを受けた馬場選手は「 ”ハピネスアリーナ” をはじめとした ”長崎スタジアムシティ” が誕生し、長崎が盛り上がっているのを感じています。皆さんにもその熱量を肌で感じていただきたいと思います。来年、長崎で待っています」とコメントしオールスターを締めくくった。

■記者プロフィール
編集部-岡崎
1998年生まれの神奈川県出身。日本女子ソフトボールのトップリーグ”JDリーグ”の伊予銀行ヴェールズでプレーした後、JournalーONE編集部に。Disneyを愛してやまない元アスリートが、未知のスポーツや文化に触れていく体当たりレポートに注目。好きな食べ物はハンバーグ。
アクセス
ららアリーナ東京ベイ
  • 東海道新幹線 東京駅 - 京葉線(17分)- 南船橋駅 - 徒歩6分
取材・文:
編集部-岡崎( 日本 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn