陸上競技 2025年は東京世界選手権イヤー! 室内陸上の聖地、大阪城ホールへ行ってみよう-陸上・日本選手権室内プレビュー 2025年02月04日 関西 大阪府 観光名所スポーツ陸上競技 この記事の目次 1 2025年は世界陸上イヤー 2 歴史ある室内陸上の舞台、大阪城ホールの魅力 3 日本室内陸上競技大阪大会の見どころ 4 トラック種目:世界選手権種目にない短い距離を制するのは? 5 フィールド種目:世界選手権参加標準記録突破者誕生なるか? 女子三段跳で2連覇中の船田。今季は日本人2人目となる14m台を狙ってのシーズンとなるー児玉育美撮影 前へ 1 2 3 4 次へ ■記者プロフィール児玉 育美フリーランスライター、エディター、ときどきフォトグラファー。陸上競技マガジン元編集長。東京女子体育大学卒業後、ベースボール・マガジン社で『陸上競技マガジン』の編集業務に携わったほか、スポーツ書籍の編集、トレーニング専門誌『陸上競技クリニック』の創刊・編集などに従事。フリーランスとなってからは、日本陸連オフィシャルライターをはじめとして、陸上競技の取材・撮影、執筆、編集業務をメインとした活動に取り組んでいる。 ≫「X」アカウント https://twitter.com/ikumik6 ≫「Instagram」アカウント https://www.instagram.com/exp.kodama/?hl=ja 大阪城ホール 東海道新幹線 新大阪駅 - JR神戸線(4分)- 大阪駅 - JR大阪環状線(10分)- 大阪城公園駅 - 徒歩7分 取材・文: 児玉 育美( 日本 ) この記事の関連記事 陸上競技 五輪金メダル、世界記録樹立など世界で活躍 2024年の日本陸上界を振り返る 2024年の日本陸上界を振り返る 気がつくと、2024年もあっという間に残り数日に。"パリ五輪"が開催された今年、"チームジャパン"は海外で開かれた五輪で、過去最多となる18の金メダルを含む43のメダルを獲得。その活躍に感動や、ポジティブなパワーをもらっ… 東京都千葉県 2025年02月04日 陸上競技 “鉄人28号”の足元で、走高跳のワクワクを堪能! “ジャンプフェスティバル in 神戸 2024” 日本で高まるストリート陸上人気 競技場を飛び出して街中で開催される"ストリート陸上"は、ヨーロッパで人気があり、国際的な競技会も開催されている。その魅力は、なんといっても「間近で競技を見られる」こと。 スタジアムでは実感できなかったアスリートたちの躍動… 兵庫県 観光名所イベント 2025年02月04日 陸上競技 憧れの “国立競技場” のトラックでリレーを楽しむ! 「みんなでつなごうリレーフェスティバル2024」 東京2020の夢舞台・国立競技場 東京・"国立競技場"といえば、2021年には東京オリンピックが行われ、来年には34年ぶりの東京開催が実現する世界陸上競技選手権(世界選手権)の会場にもなる、いわば「世界最高峰の舞台」。 なかなか足を踏み入れるチャンスが… 東京都 観光名所 2025年02月04日 陸上競技 陸上110mハードル5位入賞の快挙!村竹ラシッド選手が母校に凱旋 – 千葉県松戸市 パリ五輪で日本人初の快挙 世界中の人々に感動を与えた "パリオリンピック" から2ヶ月余りが過ぎたものの、その興奮と感動は未だ覚めやらない。24種目49選手が出場した陸上競技の日本代表選手団では、北口 榛花選手が女子やり投で女子トラック&フィール… 千葉県 イベント 2025年02月04日 陸上競技 1年後に迫った東京での世界選手権を目指し、社会人アスリートが始動 全日本実業団陸上レポート パリ五輪の熱戦そのままに 一大イベントといえる真夏のパリオリンピックを終えて、日本陸上界はシーズン後半に突入した。近年、9月中~下旬の日程で実施されている全日本実業団陸上も、秋を彩る大会の1つ。 全日本実業団連合が主催し、同連合に登録する社会人アスリー… 山口県 イベント 2025年02月04日 陸上競技 プレイバック!パリ五輪。陸上ニッポン、花の都で躍動! 来年の世界選手権・東京大会に弾み 戦後過去最高の日本陸上 パリオリンピック陸上競技は、大会終盤となる8月1日~11日、11日間の日程で開催された。チームジャパンは24種目に、49選手が出場。女子やり投で金メダルを獲得したほか、9種目で10の入賞を出す成績を残した。 陸上競技での五輪金メ… イベント 2025年02月04日 東京2020オリンピック・パラリンピック1周年 ~ パラリンピックイベント こんにちは、レポーターのNiinaです! 7月23日、東京2020オリンピック競技大会が開催されて1年を記念したイベント「東京2020オリンピック・パラリンピック1周年記念セレモニー」を取材しました。 今回は、東京2020パラリンピック競技大会の開催1周年… 東京都 観光名所体験 2025年02月04日