ガッツはフライングディスクを相手チームに投げ、相手が自分の投げたディスクを上手くキャッチできなければ勝ちという単純なスポーツです。
手軽さから、年齢や性別を問わず多くの人が楽しんでいます。日本でも毎年各地で大会が開かれるほど流行ってきており、世界大会では日本チームが優勝することも増えてきました。
本記事では、ガッツの概要や魅力について詳しく紹介します。ガッツについてよくある質問も紹介しているので、ガッツが気になっている人は本記事を読んで理解を深めてみましょう。
ガッツ(Guts)とは?概要を解説
ガッツとは1954年にアメリカで生まれ、フライングディスクを投げて相手に当てるスポーツです。試合では5人ずつのチームを2つ作り、オフェンスとディフェンスにそれぞれ分かれます。
道具
ガッツで使用する道具は、基本的にフライングディスクのみです。フライングディスクのサイズは直径23.5cm・重量110gが目安で、スポーツショップやオンラインサイトなどで手軽に購入できます。
コート
ガッツのコートに制限はなく、チームごとに14m離れた平行線上(女子は13m)に向かい合うだけです。ドッジボールやバレーボールなどとは異なり、コートが存在するわけではありません。
得点と勝敗
試合は21点先取の3セットマッチで、2セット先取したチームの勝ちです。攻撃側の選手が守備側のチームにディスクを投げ、守備側はディスクを片手でキャッチします。スローミスやキャッチミスをすれば、相手にポイントが加算される仕組みです。ディスクを投げる側をスローワーと呼びます。
また、自分がディスクを上手くキャッチしたとき、相手が上手くディスクを投げられなかったときは、自分が任意でスローワーになれます。攻守交代でゲームを進め、得点の合計が11点に達するごとにコートをチェンジします。
ガッツ(Guts)の歴史
ガッツは1954年に、アメリカのダートマス大学で生み出されたスポーツです。ルールはとても簡単で、オフェンス側とディフェンス側がそれぞれ5人に分かれ、フライングディスクのスローとキャッチを行います。
ガッツ(Guts)のディスクとは?
先述でも軽く紹介しましたが、ガッツで使用するフライングディスクは直径23.5cm・110gが目安で、スポーツショップやオンラインサイトなどで手軽に購入できます。
投げ方はもっともポピュラーなバックハンドスロー、高さやコースに合わせて投げるサイドアームスローなど、バリエーションがとても豊富です。スローワーの腕力やスロースキルにより、変化に富んだ投げ方が楽しめます。
ガッツ(Guts)の魅力
ガッツは現時点ではマイナーなスポーツと見なされています。しかし試合に使用するのはフライングディスクだけで、何歳からでも気軽に始めやすいです。
本章ではガッツの魅力を3つ紹介します。ガッツを始めたいと考えている人は、本章からどんな部分に魅力があるかを参考にしてみましょう。
ルールがシンプルで簡単
ガッツはルールがとてもシンプルで、スポーツが苦手な人も気軽に始められることがメリットです。ガッツはフライングディスクを投げて相手に当てるだけで、ルールをあまり意識しなくても楽しめます。
全力投球でストレス解消
ガッツではフライングディスクを全力投球できることや、相手から来たディスクをキャッチできたときに快感を得られることがメリットです。ちなみにディスクの最高速度は152km/hと言われており、ただディスクを投げるだけでもストレス発散になります。
ほかにもフライングディスクの投げ方は多彩で奥が深く、自分が投げたディスクによって得点が入ったときの喜びはとても大きいです。カッツに慣れてきたら、さまざまな投げ方を習得してみましょう。
男女問わず活躍できる
ガッツの全日本大会には女性部門もあり、日本人女性の最高速度は109km/hと言われています。最速キャッチは98km/hで、女性部門も試合が白熱しやすいです。
女性のほうが男性よりもディスクを投げられたり、日本代表選手のスローを片手でキャッチできたりすることは珍しくありません。過去には女性がオープン部門で日本代表に選ばれたり、世界大会にて海外の強豪選手に勝ったりしたケースも多いそうです。
ガッツ(Guts)についてよくある質問
ガッツはとても楽しいスポーツですが、日本にはまだ浸透しておらず疑問点を抱える人がまだ多いのが現状です。
本章ではガッツに対するQ&Aで、特に多く寄せられている内容をピックアップしました。ガッツに対してわからないことがある人は、本章の内容から疑問点を解消してみてください。
ガッツ(Guts)以外にフライングディスクを使用したスポーツはありますか?
フライングディスクを使用したスポーツには、アルティメットと呼ばれるものがあります。アルティメットはフライングディスクを使用したアメフトやバスケットボールのようなスポーツで、走力や持久力、フライングディスクを操る技術などが必要です。