アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

四国を元気にプロジェクトしまなみサイクリング

松花さんに案内していただきましたーJournal-ONE撮影

村上海賊ミュージアム(むらかみかいぞくみゅーじあむ)-Journal-ONE撮影

博物館の前には海が広がっています-Journal-ONE撮影

 小泉:2階にある第1室から順に、松花さんの解説やお話を聞きながら展示物を見学していきます。展示室の窓から見える能島は、お皿に乗ったプリンのような小高い丘が不思議な光景です。「あれは、日本最大の海賊と称された能島村上海賊の居城・能島城跡なんですよ」と松花さん。この後、自転車で能島城のすぐ横を走り抜けたのですが、渦潮がたくさん出ていて昔の船を操縦するには知識と経験がないと転覆してしまうだろうなと思いました。

四国を元気にプロジェクトしまなみサイクリング

海賊についてたくさん新発見がありましたーJournal-ONE撮影

 岩永:2014年本屋大賞を受賞した、和田 竜先生の作品『村上海賊の娘』で、戦国時代の織田信長・本願寺攻めを背景に執筆された史実に基づいた物語は漫画化もされています。今回、村上海賊ミュージアムを見学したことを切っ掛けに、趣味の読書をしてみようと思いました。 

 久保:見学の最後、わくわく体験ルームで甲冑を着て、当時の雰囲気を味わっている小泉さんと岩永さん。結構お似合いで、岩永選手はノリノリで刀を持ってボージングです(笑)。ファンのかたにもっと愛媛県の魅力を知って欲しいので、このカットを選手カードにしても良いかもしれません。

村上海賊ミュージアム(むらかみかいぞくみゅーじあむ)-Journal-ONE撮影

貴重な体験をしてすごく楽しそうでした-Journal-ONE撮影

四国を元気にプロジェクトしまなみサイクリング

バリィさんも海賊甲冑スタイルーJournal-ONE撮影

 いよいよ最終目的地の伯方島へ – 道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた 

 小泉:村上海賊ミュージアムを後に、海沿いを軽快にサイクリングした私たち。伯方・大島大橋を渡り、最終目的地である『はかたの塩♪』のCMでお馴染みの伯方島を目指します。右に能島城跡のある能島を見下ろしながら橋を下ると、大きな道の駅が見えてきました。

四国を元気にプロジェクトしまなみサイクリング

ゴールの伯方島が見えてきましたーJournal-ONE撮影

四国を元気にプロジェクトしまなみサイクリング

長いサイクリングを走り終えて笑顔の選手たちーJournal-ONE撮影

 久保:コンサートホールである文化センターに体育センター、公園、テニスコート、人工浜の海水浴場など、色々な目的の方が集まることのできる一大複合施設になっているのです。もちろん、道の駅として欠かせない “マリンオアシスはかた” という施設では、伯方の塩をはじめとする特産品の販売所やレストランがあります。 

 岩永:もちろんご当地グルメのオススメは、“伯方の塩レモンラーメン” や “伯方の塩ソフトクリーム” とのこと。サイクリングを走り終えたご褒美に、伯方の塩ソフトクリームで暑い身体を冷やして “しまなみ海道サイクリング” を締めました!

四国を元気にプロジェクトしまなみサイクリング

運動後の伯方の塩ソフトクリームは最高ーJournal-ONE撮影

 小泉:とても楽しく、爽快な旅を提供してくれたクロスバイクを返却し、ここまで楽しくためになる話しをたくさんしてくれた、シクロツーリズムしまなみのサイクリングガイド・宇都宮 一成さんと名残惜しいお別れです。「松山ラウンドの試合でお会いしましょう!」と再開を誓い合って記念撮影。今度は、尾道まで走破したいのでまたよろしくお願いします!

四国を元気にプロジェクトしまなみサイクリング

「次は尾道まで行きましょう!」とガイドの宇都宮さんと笑顔でお別れーJournal-ONE撮影

■記者プロフィール
小泉 夢乃
伊予銀行ヴェールズ所属のソフトボール選手。2000年生まれ、愛媛県松山市出身(済美高-太成学院大)。しなやかな投球フォームから投げ込むキレのあるポールを武器に、2024年シーズンはセットアッパーに定着。チーム一の俊足で代走でも活躍する。趣味はショッピング。
久保 和咲
伊予銀行ヴェールズ所属のソフトボール選手。1999年生まれ、佐賀県伊万里市出身(福岡大学附属若葉高-IPU 環太平洋大短期大学部)。ここ一番で光る一発長打が魅力の和製大砲は、副主将としてもチームを牽引する。好きな食べ物はお寿司。
岩永 優衣里
伊予銀行ヴェールズ所属のソフトボール選手。2002年生まれ、福岡県出身(三潴高-日本文理大)。俊足を活かした広い外野守備範囲と広角に打ち分けるシュアな打撃で、開幕スタメンを勝ち取った期待のルーキー。特技はピアノ。
アクセス

①道の駅 よしうみいきいき館 ②村上海賊ミュージアム ③道の駅 伯方S・Cパーク

  • 住所
    愛媛県今治市砂場町2丁目8番1号
  • TEL
    0898-41-3196
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅-予讃線特急しおかぜ 約130分-今治駅-タクシー 約15分
  • その他
    【レンタサイクル貸出時間】(3月~11月)8時~20時/(12月~2月)8時~18時、無料駐車場85台。【宿泊施設:総部屋数】洋室 14室/障がい者対応 1室/和室 1室など
アクセス

①道の駅 よしうみいきいき館 ②村上海賊ミュージアム ③道の駅 伯方S・Cパーク

  • 住所
    愛媛県今治市吉海町名4520-2
  • TEL
    0897-84-3710(よしうみいきいき館)
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅-予讃線特急しおかぜ 約130分-今治駅-タクシー 約19分
  • その他
    【営業時間】午前9時頃~午後4時頃(※詳細は株式会社しまなみのホームページをご確認ください)、【定休日】元旦、12月1日~3月15日まで毎週水曜定休日(※詳細は株式会社しまなみのホームページをご確認ください)、【料金】一般(中学生以上):1,800円/小学生:900円/小学生未満:大人同伴で大人の人数を超えない場合は無料/団体割引(料金発生人員が10名以上)10%、無料駐車場有(よしうみいきいき館駐車場内:普通車100台・大型10台・身障者2台)、【コース】下田水港=武志島=中渡島=馬島=小島=来島=波止浜湾=下田水港、【乗船券販売所・引換所】道の駅 よしうみいきいき館 今治市吉海町名4520-2。
アクセス

①道の駅 よしうみいきいき館 ②村上海賊ミュージアム ③道の駅 伯方S・Cパーク

  • 住所
    愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1
  • TEL
    0897-72-0018
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅-予讃線特急しおかぜ 約130分-今治駅-タクシー 約25分
  • その他
    【営業時間】9:00〜17:00
アクセス

①道の駅 よしうみいきいき館 ②村上海賊ミュージアム ③道の駅 伯方S・Cパーク

  • 住所
    愛媛県今治市宮窪町宮窪1285番地
  • TEL
    0897-74-1065
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅-予讃線特急しおかぜ 約130分-今治駅-タクシー 約30分
  • その他
    【開館時間】午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)【観覧料(常設展示)】一般:310円/高齢者(65歳以上):250円/学生:160円/高校生以下または18歳未満:無料【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は原則翌日振替)/ 年末年始(12月29日~1月3日)、駐車場有。
アクセス

①道の駅 よしうみいきいき館 ②村上海賊ミュージアム ③道の駅 伯方S・Cパーク

  • 住所
    愛媛県今治市吉海町名4520-2
  • TEL
    0897-84-3710
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅-予讃線特急しおかぜ 約130分-今治駅-タクシー 約19分
  • その他
    【営業時間】売店:9時00分~17時00分/レストラン:10時00分~16時00分(ラストオーダー15時00分)、【定休日】元日、12月31日は9時00分~15時00分の営業、【料金】入館無料、無料駐車場有(普通車100台・大型10台・身障者2台)。
アクセス

①道の駅 よしうみいきいき館 ②村上海賊ミュージアム ③道の駅 伯方S・Cパーク

  • 住所
    サンライズ糸山(愛媛県)~尾道駅(広島県)
  • TEL
    0848-22-3911(しまなみレンタサイクル)
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅-予讃線特急しおかぜ 約130分-今治駅-タクシー 約15分-サンライズ糸山
  • その他
    【レンタサイクル料金例(クロスバイク、シティサイクル)】大人 3,000円/日/小学生以下 1,000円/日、モデルコース6ルート(初級〜上級)、貸出・返却10ヶ所 (尾道、今治含む)、電話受付8:30~19:00。
取材・文:
小泉 夢乃・久保 和咲・岩永 優衣里[伊予銀行ヴェールズ]( 日本 )
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn