アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

古式ゆかしい参拝の旅で二見興玉神社から伊勢神宮を巡る-Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

いよいよ皇大神宮(内宮)での参拝

いよいよ内宮への参拝です。今回の訪問地の最後となります。内宮を訪れると、巨大な鳥居と全長100mのとても印象的な宇治橋が出迎えてくれます。この木造の橋も20年ごと執り行われる神事で建て替えられるんです。いわゆる “式年遷宮しきねんせんぐう” ですね。案内してくださった神職さんによると、20年間で1億人以上の参拝者の方々が橋を渡るので、20年後には橋の上半分がすり減るんだそうです。凄いです!古式ゆかしい参拝の旅で二見興玉神社から伊勢神宮を巡る-Journal-ONE撮影

伊勢神宮いせじんぐう内宮は、日本国民から総氏神として崇められる天照大御神あまてらすおおみかみをお祀りしている神社です。その特別な霊的存在感は、訪れた私のような外国人でも感じることができます。内宮のスケールと美しさには目を見張るものがあります。神宮にあるすべてのもには、この神聖な神が宿っていることは明らかです。神宮の社殿は、特殊な工法で建てられています。20年ごとにすべてを新しく建て替えるという日本人の献身と配慮は想像を超えるものではありますが、その目で伊勢神宮いせじんぐうを見れば、畏敬の念を覚えてその神事に含まれる重要な意味を理解出来るようになるでしょう。古式ゆかしい参拝の旅で二見興玉神社から伊勢神宮を巡る-Journal-ONE撮影

古式ゆかしい参拝の旅で二見興玉神社から伊勢神宮を巡る-Journal-ONE撮影

神宮に別れを告げて

丁寧に説明をいただいた後には、多くの参加者から質問が飛び交うなど、大好評のうちに内宮の参拝が終了しました。宇治橋前からバスなどで伊勢市駅まで戻り、名古屋行きの列車に乗れば、簡単に家に帰ることが出来ます。

日本の歴史や文化に興味がある方、日本の神社仏閣巡りが好きな方、日本の心のふるさとである伊勢神宮いせじんぐうを是非訪れて下さい!

■記者プロフィール
アレックス・グレイ
英国、リバプール近郊生まれ。日本のライフスタイル並びに旅行記者。日本文学を通じて日本に興味を持ち、夏目漱石、東野圭吾、吉本ばなななどの作品を好む。日本のライフスタイル・文化などのメディアサイト「Guidable.co」の編集長として、外国人向けに日本での生活に関する記事を執筆・編集。趣味はヨガと静寂の中で平和を感じること。好きな日本食は油揚げ。
アクセス
①二見興玉神社 ~②豊受大神宮(外宮) ~③皇大神宮(内宮)
  • ①JR名古屋駅-快速みえ(約110分)-二見浦駅-徒歩(15分)
  • ②二見浦駅-JR参宮線(約10分)-伊勢市駅-徒歩(5分)
  • ③豊受大神宮(外宮)-バス(10分)
取材・文:
アレックス・グレイ( イギリス )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn