日米対抗ソフトボール2023 横浜スタジアムで行われた第3戦 試合集合後に集合してLos Angelesオリンピックでの競技復活を願う日本代表、アメリカ代表の選手たち -Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

第1戦のレポートから続く

接戦の日米決戦は第3戦へ

8月4日から開催されている “日米対抗ソフトボール2023”。

山口県岩国市の “絆スタジアム” で行われた初戦は、壮絶な打ち合いを制したアメリカ代表が勝利。福島県福島市の “福島県営あづま球場” に場所を移して行われた第2戦は、日本代表が誇る “オリンピック・東京大会(以下、東京2020)金メダリスト” の後藤 希友投手(トヨタ レッドテリアーズ)、上野 由岐子投手(ビックカメラ高崎ビークイーン)らの投手陣の踏ん張りで日本代表が雪辱。昨年の “日米対抗ソフトボール2022” 同様、1勝1敗のタイで迎えた神奈川県横浜市の “横浜スタジアム” では、最終戦に相応しい熱戦になりました。日米対抗ソフトボール2023 横浜スタジアムで行われた第3戦の先発バッテリー後藤希友投手(トヨタレッドテリアーズ)と我妻悠香選手(ビックカメラ高崎ビークイーン) -Journal-ONE撮影

今夏の国際大会を振り返る

世界最高峰の女子ソフトボールリーグ “JDリーグ” に所属している日本代表の選手たち。4月から始まった開幕戦から、6月24日に行われた前半最終戦まで毎週日本全国をめぐって熱い戦いを見せてくれました。

その後、女子TOP日本代表に選ばれた選手たちは、7月10日から7月16日はSurrey, British Columbia, Canada(カナダ サレー)で開催された “Canada Cup Women’s International Softball Championship(カナダカップ)” という国際大会に出場。7戦全勝で予選を通過した日本代表は、プレーオフも3戦全勝!見事に優勝を果たしました。

その後休む間もなく、7月22日から7月26日はCastions di Strada & Buttrio, Italy(イタリア カスティオンス・ディ・ストラーダ)で開催された “XVII Women’s Softball World Cup 2023 – Group C(第17回WBSC女子ソフトボールワールドカップ2023-グループC)“ という国際大会に出場。こちらも、5戦全勝で予選を通過した日本代表は、プレーオフでカナダを下して2024年7月(日程は未定)に同じイタリアで開催される決勝大会へと駒を進めたのです!

来年開催されるオリンピック・パリ大会では、野球と共に競技種目から除外となってしまいましたが、2023年3月に世界中の人々を熱狂の渦に巻き込んだ “World Baseball Classic(ワールド・ベースボール・クラシック)” 同様、この第17回WBSC女子ソフトボールワールドカップでの盛り上がりが、2028年のオリンピック・ロサンゼルス大会における競技復活を果たす重要なスポーツイベントです。ここでの日本代表の戦いが今から待ち遠しいですね!

世界を一周して緊張感ある戦いを終えた後も、山口県岩国市、福島県福島市、そして神奈川県横浜市と日本中を移動して19試合目を迎えたこの日の試合前。さぞお疲れのことと思い、石川 恭子選手(トヨタレッドテリアーズ)に話を振ると、「確かに、体力的にはキツくなってきていますが、日本代表みんなも同じだと思います。アメリカ代表の選手も、カナダ(カップ)で対戦した選手も何人かいるようですので、同じ様に体力的にはキツいと思いますよ。」といつも通りの明るい笑顔です。日米対抗ソフトボール2023 横浜スタジアムで行われた第3戦の試合前にコメントする石川恭子選手(トヨタレッドテリアーズ) -Journal-ONE撮影

この夏の国際大会全体の感想を聞くと、「本当に良い経験です。練習やJDリーグではできない経験を積めたことは、自分自身にとっても日本代表チームにとってもとても良かったですね。」と話してくれます。

アメリカ代表の印象については、「(昨年よりも)若い選手が多いですが、みんな良いパフォーマンスをしています。特に#24投手のNiJaree CANADY(ナイジャリー[ナイシャ])・キャナディ)投手はとても良い選手です。特に、ライズはやばいですよ!」と、相手エースを評していました。日米対抗ソフトボール2023 第1戦 山口県岩国市の絆スタジアム(愛宕スポーツコンプレックス)で相手エースのライズボールを弾き返す石川恭子選手(トヨタレッドテリアーズ)-Journal-ONE撮影

アメリカ代表選手の家族も来日

様々なスポーツにおいて国際大会や国際試合が催されていますが、特にアメリカとのスポーツ交流が盛んなのが日本のスポーツの特徴です。

今年1月には、アメリカンフットボールの国際試合が行われ、アメリカの超名門私立大学 “アイビー・リーグ” 選抜が来日しました。選手の来日に併せ、その選手の家族も日本を訪れて子どもたちの試合観戦はもちろん、日本の様々な観光スポットや食、買い物を楽しむ姿が見られます。国際試合での親善だけでなく、ご家族や友人が日本の様々な人たちと交流を深める。こういった効果があるのもスポーツの魅力かもしれません。

岩国市の絆スタジアムでの初戦に知り合ったのは、アメリカ代表 #8 Jayda Kearney(ジェイダ・カーニー)選手のおばあちゃんと、お母さん。ここ横浜スタジアムで約束していた再会を果たし、お話を聞くことができました。日米対抗ソフトボール2023 横浜スタジアムで行われた第3戦でインタビューに応じるアメリカ代表Jayda Kearneyの祖母grandmother-Journal-ONE撮影

「もちろん、日本に着たのは初めて。岩国、広島、福島… 東京では銀座でお買い物をしたり、浅草に行ったりしました。ちょっと疲れたけど本当に素晴らしい機会に恵まれた孫を誇りに思います。」とおばあちゃんが嬉しそうに話せば、「アメリカ代表に選ばれ、日本に連れてきてくれた娘を本当に誇りに思います。ねがわくばこの試合でも活躍して欲しいわ。」と、お母さんも素敵な笑顔で話してくれました。日米対抗ソフトボール2023 横浜スタジアムで行われた第3戦でインタビューに応じるアメリカ代表Jayda Kearneyの母mother-Journal-ONE撮影

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn