四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

四国を元気に!高知編 物部川エリアに行こう!

三重県

田楽座 わかや
田楽座 わかや 田楽座 わかや
観光スポット

田楽座 わかや

田楽座 わかやの特徴・魅力

旅の途中でふと立ち寄りたくなる、そんな温もりを感じさせる店、「田楽座 わかや」。

伊賀の街並みに溶け込むように佇むその空間は、日常を忘れさせる静かな贅沢に満ちている。

香ばしく焼かれた豆腐田楽の香りに誘われ、心も体もほぐれていくひととき。伝統を大切にしながらも、ワインとのペアリングや創作料理など、感性に響く工夫が随所に光る。

田楽座 わかやの特徴

伊賀の地に200年続く老舗「田楽座 わかや」。江戸時代文化年間に創業し、豆腐田楽一筋に歩んできた。

とりわけ、自家製木綿豆腐を炭火で焼き、千日熟成の味噌を塗る製法は、時代を超えて受け継がれる職人技。

加えて、三重県産「フクユタカ」の旨みと地元炭の香ばしさが融合し、唯一無二の味わいを生む。

さらに、伊賀初の女性ソムリエが提案するワインとのペアリングが、伝統に新風を吹き込む。

そして芝居小屋を思わせる吹き抜けの空間には、伊賀の工芸品が彩りを添え、歴史と美が調和する場となっている。

田楽座 わかやの魅力

豆腐の柔らかさと炭の香りが、ゆず味噌と絡み合い、心を癒す一皿に。

また湯葉やおからを使った創作料理は、健康志向の現代に寄り添いながら、食の楽しみを広げてくれる。

そのうえ、ワインとの意外なハーモニーも新鮮な驚きを呼び、とくに地元作家の作品に囲まれた空間で過ごすとなれば、伊賀旅の記憶としても深く刻まれていくはずだ。

つまり、伝統と革新が交差するもてなしが、訪れる人の心を温かく包み込むのである。

田楽座 わかやへのアクセス

東京方面からは、東京駅より東海道新幹線「のぞみ」で名古屋駅まで約2時間20分。名古屋駅からは近鉄特急で伊勢中川駅を経由し、伊賀神戸駅まで約1時間。

さらに伊賀鉄道に乗り換え、西大手駅まで約15分。駅から店舗までは徒歩約1分と至近である。

大阪方面からは、大阪駅からJRまたは地下鉄で鶴橋駅へ移動し、近鉄特急で伊賀神戸駅まで約1時間。伊賀鉄道で西大手駅まで約15分、徒歩約1分で到着する。

名古屋からは近鉄名古屋駅より伊勢中川駅経由で伊賀神戸駅へ約1時間20分。また、京都方面からはJRと近鉄を乗り継ぎ、伊賀上野駅まで約1時間50分。伊賀鉄道で西大手駅まで約5分、徒歩約1分である。

いずれのルートも乗り換えはあるが、田楽座わかやは伊賀市の中心部に位置し、観光と食の両方を楽しめる好立地である。

田楽座 わかやの店舗概要

営業時間

昼は11時〜14時、夜は17時〜20時まで。
ただしラストオーダーは19時30分だが、売り切れ次第終了することもある。

定休日は月曜だが、祝日は営業し翌日休業。
したがって観光スケジュールに合わせやすく、旅の合間に立ち寄れる柔軟な時間設定が嬉しい。

メニュー・価格帯

田楽定食は1700円からと手頃で、豆腐料理コースは3,500円から。しかも前菜からデザートまで揃い、満足度も高い。また単品料理は1,000円前後で、創作豆腐料理も充実している。

つまり昼夜ともに1,000〜2,000円程度で、地元ワインや日本酒も気軽に楽しめるとうわけだ。

席数・予約可否

店内は80席。具体的にはテーブル40席、座敷40席とゆとりある配置。
さらに2階席もあり団体利用にも対応している。

予約は可能で、特に週末や観光シーズンは事前予約が安心。また貸切は20名から受付可能で、家族や友人との集まりにも最適なのである。

全席禁煙で、子供連れも歓迎。ただし支払いは現金のみで、カードや電子マネーは非対応。

駐車場は30台分無料で完備されているが、満車時は近隣の駐車場を利用。

席数・予約可否

総席数は80席で、テーブル40席と座敷40席を備え、ゆとりのある配置が特徴。2階席もあり、団体利用に適する。

予約可能で、特に週末や観光シーズンは事前確保が賢明。家族連れや友人グループに優しく、貸切対応も20名から受け付ける。

利用案内

予約方法

予約は電話のみ。連絡先は0595-21-4068。希望日時と人数を伝えればスムーズに対応してくれる。ただしInstagramのDMでは予約不可なので気をつけておきたい。

注意事項

売り切れによる早めの閉店もあるため、事前確認がおすすめ。また支払いは現金のみで、キャッシュレス決済は不可となっている。

駐車場は無料だが、混雑時は近隣を利用。さらに全席禁煙で、子供連れにも配慮された空間。

なお最新情報は公式Instagramでチェックを。

田楽座 わかやの近隣スポット情報

田楽座 わかや周辺には伊賀の魅力が満載!

白亜の天守閣が美しい、「伊賀上野城」(徒歩3分)。あるいは、忍者の技を体感するなら、「伊賀流忍者博物館」(徒歩5分)。

散策するなら、俳聖の生涯を展示した「芭蕉翁記念館」(徒歩10分)や、伊賀上野公園(徒歩5分)。 「茶房 芭蕉庵」(徒歩6分)の抹茶と和菓子も地元グルメとしてオススメだ。

スポット基本情報

食べる
買 う
観 る
泊まる
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

スポット情報

  • 住所
    三重県伊賀市上野西大手町3591
  • TEL
    0595-21-4068
  • アクセス

    ① 東京駅 - 新幹線「のぞみ」約2時間20分(東京駅から名古屋駅)- 近鉄特急 約1時間(名古屋駅から伊勢中川駅経由で伊賀神戸駅)- 伊賀鉄道 約15分(伊賀神戸駅から西大手駅)- 徒歩 約1分

    ② 大阪駅 - JRまたは地下鉄で鶴橋駅へ移動 - 近鉄特急 約1時間(鶴橋駅から伊勢中川駅経由で伊賀神戸駅)- 伊賀鉄道 約15分(伊賀神戸駅から西大手駅)- 徒歩 約1分

    ③ 名古屋駅 - 近鉄名古屋駅から特急 約1時間20分(伊勢中川駅経由で伊賀神戸駅)- 伊賀鉄道 約15分(伊賀神戸駅から西大手駅)- 徒歩 約1分

    ④ 京都駅 - JRまたは近鉄を乗り継ぎ 約1時間50分(木津駅・加茂駅・伊賀上野駅経由)- 伊賀鉄道 約5分(伊賀上野駅から西大手駅)- 徒歩 約1分

  • その他
    【営業時間】 昼:11:00〜14:00(ラストオーダー) 夜:17:00〜20:00(ラストオーダー) 【定休日】月曜日(祝日の場合翌日休) 【駐車場】30台
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
このスポットの関連記事