アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

Journal-ONE四国を元気に!プロジェクト愛媛県面河渓
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
Journal-ONE四国を元気に!プロジェクト愛媛県面河渓

キャニオニング後の面河定食は絶品ーJournal-ONE撮影

 岩永:アマゴの塩焼きは、外はパリッと中はホクホクでとっても美味しいです!キャニオニングでガイドをしてくれた地元出身・ヒトミさんが教えてくれたトマト。平均標高800mある自然に囲まれた久万高原で育ったトマトも甘くてみずみずしいです。それと朴葉味噌で焼いたイノシシの肉も美味しそうでしたね。久万高原の猟師さんが狩猟で得たお肉を特別メニューとして提供しているそうです。次は、ジビエ料理にも挑戦してみたいです。

Journal-ONE四国を元気に!プロジェクト愛媛県面河渓

新鮮な食材を焼いて食べる朴葉味噌焼きーJournal-ONE撮影

Journal-ONE四国を元気に!プロジェクト愛媛県面河渓

お腹いっぱい食べて体力回復しましたーJournal-ONE撮影

 久保:お食事はもちろんですが、コーヒーや甘味のメニューも充実しているので、午後の散策の後に一息入れるのにも最高です。紅葉の時期など、季節を変えてもまた来てみたいと思う観光スポットでしたね。 

 清流の音を聞きながら“美人の湯”で女子力アップ – 鈍川温泉 皆楽荘 

 小泉:自噴井の美味しい水、エメラルドグリーンの川でキャニオニングと、私たち伊予銀行ヴェールズの本拠地・愛媛県は豊かな水に恵まれた素晴らしい観光スポットがあることをお伝えできたと思います。 

 岩永:そして、豊かな水をテーマにした旅行のシメは何と言っても温泉です!旅行に欠かせない温泉ですが、私たちのグラウンドがある愛媛県松山市には全国屈指の名湯・道後温泉があり、日本各地からだけではなく、世界中からたくさんの観光客が訪れています。 

 久保:そして、道後温泉とともに “伊予の三湯” と呼ばれているのが、今回ご紹介する鈍川温泉なのです!愛媛県今治市玉川町にある鈍川渓谷の一角に建つ “皆楽荘” さんにお世話になります。ラドン含有量が高いアルカリ性単純泉でph9.9、肌触りが良くなめらかで、美肌効果の高い鈍川温泉。古くから “美人の湯” として知られているお湯に浸かれるなんて、本当に楽しみです。

Journal-ONE四国を元気に!プロジェクト愛媛県

鈍川温泉の皆楽荘さんで旅の疲れを癒やしますーJournal-ONE撮影

 小泉:楽しみと言えば、やはり旅館のお食事です!サイクリングの聖地として知られている “しまなみ海道” から車でわずか30分の距離にあるため、新鮮な瀬戸内海の幸が味わえます。もちろん猪肉や山菜などの山の幸もいっぱいです! 

 岩永:季節を感じることのできるお食事と共に、お部屋や大浴場の大きな窓いっぱいに広がる、鈍川渓谷の木々からも季節を感じることができます。お宿から少し歩くだけで森林浴をしているかのような清々しい気分になりました。春や新緑、紅葉の季節にも来てみたい鈍川温泉です。 

 久保:温泉、お食事ときたら、やはりお部屋も気になります。大きな部屋割りの洋室、和室のある皆楽荘さん。私たちが泊まった和室は、3人分の布団を敷いてもゆったりとくつろげますし、何よりも凄かったのは源泉が出る内湯です!洋風なバスタブに源泉を溜めて、窓から緑のコントラストが美しい鈍川渓谷の木々を眺めて温泉に入ると、ゆったりとした時間が流れて幸せな気持ちになりました。

Journal-ONE四国を元気に!プロジェクト愛媛県

広い部屋の窓の向こうには大自然ーJournal-ONE撮影

 小泉:洋風のお部屋も見せていただきましたが、和室と同じく内湯もありお部屋も広々でした。洋室はバリアフリー完備の内装なので、祖父母にも安心して勧められるお宿です。

 豊かな水に恵まれた愛媛県ならではの観光スポットを紹介してくれた、伊予銀行ヴェールズの小泉 夢乃選手、久保 和咲選手、岩永 優衣里選手。 

 続く『四国を元気に! 愛媛県編』第4章では、鈍川温泉がある今治市の町中をレポート!ゆるキャラグランプリ2012でグランプリに輝いた、観光キャラクター “バリィさん” に負けず劣らず今治の素敵な観光スポットをご紹介します。是非、読んでくださいね! 

■記者プロフィール
小泉 夢乃
伊予銀行ヴェールズ所属のソフトボール選手。2000年生まれ、愛媛県松山市出身(済美高-太成学院大)。しなやかな投球フォームから投げ込むキレのあるポールを武器に、2024年シーズンはセットアッパーに定着。チーム一の俊足で代走でも活躍する。趣味はショッピング。
久保 和咲
伊予銀行ヴェールズ所属のソフトボール選手。1999年生まれ、佐賀県伊万里市出身(福岡大学附属若葉高-IPU 環太平洋大短期大学部)。ここ一番で光る一発長打が魅力の和製大砲は、副主将としてもチームを牽引する。好きな食べ物はお寿司。
岩永 優衣里
伊予銀行ヴェールズ所属のソフトボール選手。2002年生まれ、福岡県出身(三潴高-日本文理大)。俊足を活かした広い外野守備範囲と広角に打ち分けるシュアな打撃で、開幕スタメンを勝ち取った期待のルーキー。特技はピアノ。
アクセス

①グッドリバー 面河ベース ②渓泉亭 面河茶屋 ③鈍川温泉 皆楽荘

  • 住所
    愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21−1521
  • TEL
    0895-30-2250
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅-土讃線特急南風 約150分-高知駅-土讃線特急あしずり 約25分-佐川駅-タクシー 約85分
  • その他
    【期間】5月下旬〜10月上旬(シーズン中無休)、【時間】3時間(午前:9時30分〜12時30分/午後:13時00分〜16時30分)、【参加料金】大人 7,000円(税込)/小中高生 5,000円(税込)/ハイシーズン(土日祝日、お盆期間‐8月12~16日)は+500円、【参加条件】身長130cm以上~65歳未満の健康な男女、【最低開催人数】2名
アクセス

①グッドリバー 面河ベース ②渓泉亭 面河茶屋 ③鈍川温泉 皆楽荘

  • 住所
    愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21−1581
  • TEL
    0892-58-2511
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅-土讃線特急南風 約150分-高知駅-土讃線特急あしずり 約25分-佐川駅-タクシー 約90分
  • その他
    【営業時間】11:00~16:00【定休日】4月~10月末:水曜・木曜定休/シーズン中無休(臨時休業の場合有。要お問合せ)/12月~3月末:土日営業。
アクセス

①グッドリバー 面河ベース ②渓泉亭 面河茶屋 ③鈍川温泉 皆楽荘

  • 住所
    〒793-0041 愛媛県西条市神拝324-2
  • TEL
  • アクセス
    山陽新幹線 岡山駅ー予讃線特急しおかぜ 約105分ー伊予西条駅ータクシー 3分
  • その他
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
取材・文:
小泉 夢乃・久保 和咲・岩永 優衣里[伊予銀行ヴェールズ]( 日本 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn