遠藤:タッグを組ませていただいた感謝の気持ちを込めて、チーム全員のサインが入ったボールとパネルを贈って記念撮影! 皆さんが珍しそうにソフトボールを眺めていたのが印象的でした。

JR四国の西牧世博社長にヴェールズ全選手のサインを-Journal-ONE撮影
川口:私たちヴェールズは、今シーズンのプレーオフ進出を目指しプレーで四国を盛り上げることはもちろん、ソフトボールに取り組む地域のこども達や観光で四国を盛り上げている地域の皆さんとの交流も一層頑張って、四国を元気にしていきたいです!
庄村:意見交換会の後には、更なるアイデアのヒントとなるべくアンパンマン列車事業推進室長の真鍋 充生さんと意見交換会も行いました。お土産にいただいた “アンパンマン列車の模型” を部屋に飾ってアイデアを考えたいと思います。

アンパンマン列車の模型に笑顔の庄村瑠衣選手-Journal-ONE撮影
香川県と徳島県で笑顔溢れる女子旅レポートをしてくれた、伊予銀行ヴェールズの川口選手、庄村選手、遠藤選手。
地域を支える鉄道会社・JR四国と、地域のトップアスリートがタッグを組んだ『四国を元気に! プロジェクト』は、これからも更なる進化に向けて企画を進めています。次はどの町でどんな素敵な触れ合いが待っているのでしょうか? 次回のレポートをお楽しみに!

ヴェールズの手作り旗でお出迎え-Journal-ONE撮影

大歩危観光遊覧船で笑顔の川口、庄村,遠藤の3選手-Journal-ONE撮影

笑顔で『四国を元気に!』の今後を語るJR四国の皆さん-Journal-ONE撮影

JR四国の真鍋 充生室長と意見交換会-Journal-ONE撮影
『四国を元気に! 徳島県編』を最初から読む


