ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドに登場したシオノギレインボーストークス兵庫の選手たち-Journal-ONE撮影
jone_logo
取材・文:
Journal ONE(編集部)
この記事は約8分で読めます。

祝・ソフトボール五輪復活!

“ソフトボール五輪復活” という明るいニュースが飛び込んできました! 10月16日に行われた国際オリンピック委員会(IOC)総会において、2028年オリンピック・ロサンゼルス大会(以下、ロス五輪)での実施競技として、野球・ソフトボール競技が正式に採用されました。2021年、コロナ禍で沈む私たちが歓喜したオリンピック・東京大会(以下、東京2020)で2大会連続金メダルに輝いた、ソフトボール日本代表の勇姿を再びオリンピックで観ることができるのです。日米対抗ソフトボール2023 横浜スタジアムで行われた第3戦 試合集合後に集合してLos Angelesオリンピックでの競技復活を願う日本代表、アメリカ代表の選手たち -Journal-ONE撮影

その日本代表選手はもちろん、アメリカ、メキシコ、オーストラリア、イタリアなどの代表選手たちが集まる世界トップクラスのソフトボールリーグ(以下、JDリーグ)もいよいよ終盤戦に突入しました。16チームが東西地区に分かれて週末ごとに14節で29試合を戦い、日本一を目指すノックアウトラウンド(11月に行われるプレーオフ、ダイヤモンドシリーズ)に進出できる上位7チームを目指すリーグ戦ですが、その戦いも残すところあと僅かとなりました。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドに登場したシオノギレインボーストークス兵庫の選手たち-Journal-ONE撮影

今シーズンのJDリーグは、東地区の “ビックカメラ高崎ビークイーン”、西地区の “トヨタ レッドテリアーズ” がリーグ戦優勝を飾ったものの、2位以下のプレーオフ進出をかけた争いはゲーム差1で大混戦。このレポートでは、2シーズン目で初のプレーオフ進出を目指す兵庫県尼崎市を本拠地とする “シオノギ レインボーストークス兵庫” のラストスパートをレポートします。

世界標準のメソッドが浸透

オリンピック金メダルの女子ソフトボールは、WBSC(World Baseball Softball Confederation)の世界ランキングはアメリカに次ぐ2位っですが、実は男子ソフトボールのランキングも3位と世界トップクラス。※2023/4/26更新

その “男子ソフトボール界のレジェンド” である松田 光監督が就任した今シーズン。レインボーストークスは、走攻守に世界標準のメソッドを注入し始めたことで、着実に成長を遂げている赤丸急上昇のチーム。持ち前の “明るく楽しむソフトボール” にソフトボールの世界標準スキルが付いたその戦いぶりは、実際にスタジアムで観戦することでより楽しく知ることが出来るのです。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドに登場したシオノギレインボーストークス兵庫を率いる男子ソフトのレジェンド・松田光監督-Journal-ONE撮影

愛媛県松山市で開催された第12節の松山ラウンドは、” U-23(23歳以下)男子日本代表前ヘッドコーチ” の石村監督が率いる “伊予銀行ヴェールズ” との先輩後輩対決。前回(9月9日の札幌ラウンド)の初対決では後輩の松田監督に軍配が上がりましたが、肌寒さを感じるようになった10月のナイトゲームでは更に熱い戦いが繰り広げられました。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドに登場したシオノギレインボーストークス兵庫の選手たち-Journal-ONE撮影

レインボーストークスの千葉 咲実投手、ヴェールズのルーキー・遠藤 杏樺投手で始まったこの試合、立ち上がりから攻め込んだのはレインボーストークスです。「女子ソフトボールと男子ソフトボールは同じ競技でも随分違うプレースタイルなのですが、攻撃面に関していえば先ずはバットをしっかり振ることは同じです。上位から下位まで強いスイングができて初めて、バントなどの小技が効いてくるのです。ですから今シーズンは打撃練習に時間を費やしてきました。」と話す松田監督の言葉どおり、開幕戦で観たレインボーストークスのスイングと、この試合のスイングは全く別人!ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の水戸川綾音選手は小柄ながら鋭い打撃を見せる-Journal-ONE撮影

1番の中村 みなみ選手がいきなり強烈な打球を放ちます。これを遠藤投手がライナーで捕ってアウトとなりますが、2番の水戸川 綾音選手も小柄な体格をものともしないスイングでセンター前に弾き返します。続く加藤 愛夢選手が四球を選び1死満塁。更に2回もキャプテンの横野 聖奈選手のヒットと佐竹 紫乃選手の四球で2死二、三塁。何れも先制点はもちろん、大量得点のチャンスを作りますが得点するに至りません。3回にも、1死からヒットで出塁した加藤選手を1塁に置き、早くも2巡目となる4番・氏丸 陽南選手を0-1から外角速球を振り抜いた打球は! 高々とセンター後方へ舞い上がるホームランを予感させる打球を放ちます。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の氏丸陽奈選手のパンチ力ある打撃-Journal-ONE撮影

スタンドから歓声が沸く中、その打球を追ったヴェールズの松瀬 清夏選手が身体をフェンスに預けて打球を好捕すると、一転二塁へ矢のような送球。タッチアップを狙った加藤選手がスライディングする横で審判が右手を大きく振りかぶり「アウト!」のコール。レインボーストークスのファンにとってはフラストレーションの溜まる攻撃が続きます。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の千葉咲実投手は伊予銀行戦で1失点完投ながら負け投手に-Journal-ONE撮影

威風堂々としたマウンド捌きからどんどんストライクを投げ込む千葉投手。打者8人をパーフェクトに抑え込む最高の立ち上がりとなりましが、ここ一本が出ずに援護点をもらえない展開が続く中で9番の芦田 歩実選手にバントヒットを許してしまいます。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の加藤愛夢選手は伊予銀行戦で果敢なバントシフトを見せる-Journal-ONE撮影そして、続く松瀬選手の打席で不運なプレーが起こりました。俊足・松瀬選手がセーフティーバントの構えを見せたことでサードの古藤 優実選手とファーストの加藤選手がバントシフトで猛突進しますが、芦田選手が盗塁。それを刺そうと二塁に送球したボールが芦田選手の脚にあたり外野を転々・・・ 思わぬ形で先制点を与えてしまいました。

その後、松田メソッドで反撃すべく強いスイングと粘り強い選球眼、随所に見せるバントなどの小技で遠藤投手を揺さぶりますが、ヴェールズの外野陣の広い守備範囲に阻まれて得点をすることが出来ず、7安打を浴びせながら悔しい完封負けとなりました。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の千葉咲実投手は伊予銀行戦で1失点完投ながら負け投手に-Journal-ONE撮影

勝利まであと一歩に迫る中

続いては、愛知県大口町を本拠地とする東海理化チェリーブロッサムズとの一戦です。試合内容は悪くない中で勝ち星を落とした昨夜の嫌な流れを一掃したいところ。

この試合も、1番に入った谷本 奈々選手、2番の水戸川選手の連続ヒットと氏丸選手の四球で1死満塁。初回にいきなりのチャンスを作りますがホームベースが遠いレインボーストークス打線。しかし、選手たちは時に力強く、そして時にはカットで粘るなど多彩な攻撃を見せ3回にも1死一、二塁とチェリーブロッサムズのエース・永谷 真衣投手を攻め続けます。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の水戸川綾音選手は小柄ながら鋭い打撃を見せる-Journal-ONE撮影

先発の堀本 優良投手も、前日1失点完投した千葉投手と同様、ストライクを積極的に取りに行く強気の投球で 「速球派の堀本投手でしたが、緩急を上手く使われて中々攻略できなかった。」とチェリーブロッサムズの中西 あかね監督が語ったとおり、チェリーブロッサムズに付け入る隙を与えません。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の堀本優良投手は東海理化チェリーブロッサムズ戦で好投虚しく負け投手に-Journal-ONE撮影

すると4回、この状況を打破したのは経験豊富な選手の一発でした。この回先頭の6番・戸村 美紅選手が高めに甘く入った緩い球をしっかと押し込んでセンターオーバーのソロホームラン! このラウンド、11イニングス目にして初めて坊ちゃんスタジアムで得点を挙げました。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の戸村美紅選手が先制本塁打を放つ-Journal-ONE撮影

ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の戸村美紅選手が先制本塁打を放つ-Journal-ONE撮影堀本投手、永谷投手の力投が光ったこの試合、状況を打破したのは5回の攻撃前にいつもより長めに円陣を組んだチェリーブロッサムズでした。先頭の主砲・吉田 奈々選手に四球を与えた堀本投手は、続く藤木選手にヒットを打たれて1死二、三塁とこの日初めてのピンチを迎えます。ここで迎えた前の打席で唯一のヒットを打たれている朝田 雅音選手に同点タイムリーを打たれたところで、吉井 朝香投手にスイッチ。無念の降板となりました。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の堀本優良投手は東海理化チェリーブロッサムズ戦で好投虚しく負け投手に-Journal-ONE撮影

チームを救った愛媛のご当地選手

3連敗は何としても阻止したいレインボーストークス。最後の相手はプレーオフ進出に向けて絶対に負けられない一つ上の3位、京都市を本拠地とする “SGホールディングス ギャラクシースターズ” です。

東京2020オーストラリア代表の主砲 Stacey PORTER(ステーシー・ポーター)選手、同イタリア代表の主砲で、MLB Home Run Derby Xにも呼ばれるほどの人気を誇るErika PIANCASTELL(エリカ・ピアンカステリ)選手を主軸とした一発のある打線は破壊力満点。この日先発のエース・吉井 朝香投手がギャラクシースターズをどう抑えるかが勝利のカギとなります。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の吉井朝香投手はSGHギャラクシースターズ戦で完封勝利-Journal-ONE撮影

投げ合うのは、こちらも東京2020のオリンピアン。今夏のソフトボールW杯予選ラウンドでも好投したKaia PARNABY(カーヤ・パーナビー)投手となかなかチャンスが作れない相手ですが、ご当地・松山市(北条)出身の吉井投手は、家族や友人などの多くの声援を受けて劣勢の予想を覆す投球を見せてくれました。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の吉井朝香投手はSGHギャラクシースターズ戦で完封勝利-Journal-ONE撮影

3番のポーター選手、4番のエリカ選手に対し、「ストライクゾーンを広く使って、コーナーに投げ分けることを注意しました。攻めた結果として死球を与えてしまいましたが、それでも決して甘いところには投げないと徹底しました。」と試合後に話した吉井投手。

初回に、3死球を与えて二死満塁のピンチを迎えますが、マウンドに向かった松田監督が「攻めた結果の四死球なのでOK。ただ、投げ急いでいましたので、少し間を取って勝負をするようにアドバイスしました。」と教えてくれたとおり、6番の山科 真里奈選手を打ち取ってピンチを脱します。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の吉井朝香投手はSGHギャラクシースターズ戦で完封勝利-Journal-ONE撮影

得点は取れなかったものの、決して調子が悪いわけではないレインボーストークスの打線は、若いカウントからは狙い球を絞って、追い込まれてからはカットしながらもしっかりと振り切ってというスタイルでカーヤ投手に立ち向かいます。長打や死球でこの日も再三、塁上に走者を送り込みますが、ここ一番で見せるカーヤ投手の世界で戦う気迫の投球にホームベースが遠く、5回まで点を取ることが出来ません。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドに登場したシオノギレインボーストークス兵庫の選手たち-Journal-ONE撮影

ついに6回、1死から3つの四球で2死満塁とすると、松田監督は横野選手に代わって田島 茉依選手を起用。しびれる場面の代打ですが初球、2球目と積極的にバットを振る田島選手。0-2と追い込まれると、カーヤ投手が投じた3球勝負のライズボールを強振! 打球はカーヤ投手の足元を抜けるタイムリー内野安打となりました。必死に打球を抑えたショート・大國選手から二塁ベースカバーに入った森田 あさひ選手への懸命なトスも叶わず、その間に2人の走者が還って2点を先制しました。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の田島 茉依選手はSGHギャラクシースターズ戦で値千金勝ち越しタイムリーを放ちベンチで祝福される-Journal-ONE撮影

結局、四死球6を出すものの被安打は僅かに2本と、打たせて取る投球で完封勝利! 3連敗を食い止めたご当地のエースは、「シンプルに最高です!1回、3回と死球でピンチを招いてしまいましたが、攻めた結果なので。」と、序盤のピンチを落ち着いて切り抜けたことを勝因に挙げました。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の吉井朝香投手はSGHギャラクシースターズ戦で完封勝利-Journal-ONE撮影

プレーオフ進出に食らいついている今のチームの雰囲気を聞くと、「結果を見すぎず、目の前の試合を一戦、一戦楽しんでいこうと話し合っています。当然プレッシャーもあるでしょうが、それも楽しんで経験になるようにって(笑)。」と、素敵な笑顔で話してくれた吉井投手。「練習や寮での生活からテンション高いチームです。自分たちの明るい長所を常に出して、プレーオフに向かっていきます。」と、いつも笑顔で元気な理由をも教えてくれました。

殊勲打を放った田島選手も笑顔が素敵な元気な選手。「緊張する場面でしたが、松田監督の期待に応えようと初球から積極的に行きました。」と、ベンチでも元気いっぱいチームを鼓舞するその力をバットに乗せたと話します。岐阜県出身の田島選手ですが、高校は遠く親元を離れてソフトボールの強豪・鹿児島県の神村学園高校に進んだ度胸が勝負強さに活きているでしょうか? 「それもあるかもしれませんが、神村学園には3つ上の姉(戸田中央 メディックス埼玉に所属する田島 萌愛選手)が中等部に進学していたので、全く知らない場所ではありませんでしたよ(笑)。」と、姉妹JDリーガーを育てたご両親の “かわいい子には旅をさせろ” の子育て方法に感心してしまいました。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の田島 茉依選手はSGHギャラクシースターズ戦で値千金勝ち越しタイムリーを放つ-Journal-ONE撮影

「残り試合もチームの勝利に貢献できるよう頑張ります! 次節は北九州ラウンドなので、応援に来てくれる友人たちとの再開が楽しみなんです。」と嬉しそうに話す田島選手は、翌節の北九州ラウンドの試合後に、神村学園高校時代の友人との交流を楽しんでいました。ソフトボールJDリーグ| 第13節北九州ラウンドでシオノギレインボーストークス兵庫の田島 茉依選手は神村学園高校の友人と再会を楽しむ-Journal-ONE撮影

初めてを楽しむ “レジェンド”

「惜しい試合を落としての3戦目。やっと投打が噛み合って、思うような試合ができました。」と、ホッとした表情で松山ラウンドを振り返った松田監督。力投した吉井投手についても、「キャラクシースターズさんの強力打線ついては、基本的に攻略策はバッテリーに任せています、今まで3度戦ってそこまで打たれはいないので、相性といった要素もあるのかもしれませんが、吉井投手が本当に良い投球をしてくれました。」と、完封勝利のエースを労いました。

「札幌ラウンドから、投手陣の調子が上がってきているだけに・・・ 打線が噛み合わなかった前の2戦は本当にもったいなかった・・・」と苦笑いする松田監督でしたが、レジェンドでも上手くいかない女子ソフトボールの監督をして得た全ての経験を楽しんでいるように見えます。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドの3戦を終わり総括するシオノギレインボーストークス兵庫を率いる男子ソフトのレジェンド・松田光監督-Journal-ONE撮影

まだ試合が残ってはいるものの、初の監督業のシーズンを振り返ってもらうと、「リーグ戦を戦って行く中で、勝ちをしっかりと取らなくてはならない試合でも苦戦してしまうシーンあったので、それが解消できればもう少し余裕を持ってリーグを戦っていけたのかなと思います。勤務形態でも会社のご理解で、1日練習をさせてもらえるようになったり、上位争いの経験が無い選手たちにプレーオフ進出をかけた緊張感ある試合をさせていただいたりと、有り難い経験ばかりです。」と、男子ソフトボール界のレジェンドが、1年目シーズンを振り返っていました。

いよいよ最終節で結着! ポストシーズンの椅子

東地区のビックカメラ高崎 ビークイーンと西地区のトヨタ レッドテリアーズの優勝は決定しましたが。2位以下が昨シーズン以上に混戦となっている2023シーズン。プレーオフ進出となる両地区2位と3位、ワイルドカードとなる勝率の高い4位のチームになれる権利を有するチームは昨年よりも多く残っています。

最終節の第14節(10月28日、29日)で結着する混戦のプレーオフの椅子をかけた戦いは、群馬県高崎市、埼玉県本庄市、愛知県名古屋市、京都府京都市で開催されます。

ロス五輪に向けて益々熱くなる女子ソフトボール。お近くの町で開催されるJDリーグを観戦して、ハイレベルな戦いを演じる選手たちの笑顔を間近に観てみませんか?きっと皆さんも、ソフトボール観戦の面白さに気付いてもらえると思います。ソフトボールJDリーグ| 第12節松山ラウンドに登場したシオノギレインボーストークス兵庫の選手たち-Journal-ONE撮影

[伊予銀行編] 女子ソフト・松山ラウンドレポート << コチラ
[東海理化編] 女子ソフト・松山ラウンドレポート << コチラ
[SGH編] 女子ソフト・松山ラウンドレポート << コチラ

アクセス
坊ちゃんスタジアム
  • ①JR松山駅-予讃線(3分)-JR市坪駅-徒歩0分

 

おすすめ記事