アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

車いすラグビー| TOHOKU STORMERSの練習を取材 橋本勝也、中町俊耶、関卓也の3選手がリラックス-Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

「患者さんの日々の生活に必要な応用的動作・社会適応能力の回復を目指したリハビリが主ですので、理学療法士とは違うんです。」と、資格の特徴を教えてくれた那須野さんですが、練習中に強ばった関選手の上半身をストレッチでほぐしたり、タイヤの交換に走ったりと、リベロのような活躍を見せていました。こういった、“支える人” の八面六臂の助け合いもストーマーズが標榜する “東北に車いすラグビーの文化を根付かせる” ひとつなのですね。車いすラグビー| TOHOKU STORMERSの練習取材 作業療法士ながらチーム一切の準備を仕切る那須野 利喜さん-Journal-ONE撮影

ストーマーズの選手を応援しよう!

「日本代表、元日本代表、フルタイム勤務で働く傍らでプレーする選手など、多くのバックボーンを持つ選手が集まるのがクラブチームの特徴。ですから、それぞれの能力が十分に発揮できるよう、チームでの役割を与えたり練習内容を工夫したりしながら、チームのレベルを上げていくのですよ。」と話す日本パラリンピック委員会のアスリート委員会・委員長も務める三阪さん。アスリートの “競技環境の改善” “キャリアトランジション” “人間力の形成” を大テーマに取り組んでいる経験をチーム運営にも活かしていこうとしています。車いすラグビー| TOHOKU STORMERSの練習取材 チーム運営、コーチングの理論を話すパラリンピック・リオデジャネイロ日本代表のアシスタントコーチ・三阪洋行選手-Journal-ONE撮影

実は三阪さん、10月20日から26日にかけて中国・杭州で開催されているアジアパラ競技大会の期間中に “アジアパラリンピック委員会アスリート委員” の選挙に立候補しているのです!大会競技ではない車いすラグビーの元選手が立候補するのは前例のない “チャレンジ” となりますが、競技認知・普及の拡大はもちろん、2026年に愛知で開催されるアジア大会を控えていることも考えると、是非とも当選して欲しいところです。

また、先ほどから紹介しているIWRC2023(10月18日∸22日)には、中町選手と橋本選手が出場し、その活躍をオンライン中継でも観ることができます。車いすラグビー| TOHOKU STORMERSの練習取材 IWRC2023(10月18日∸22日)への出場で渡仏する中町俊耶選手と橋本勝也選手-Journal-ONE撮影

そして、来年の1月12日から14日にかけては、千葉県の千葉ポートアリーナでクラブチームの日本一を決める “第25回車いすラグビー日本選手権大会” では、昨年度の準優勝を上回る “優勝” を目指しストーマーズは進み続けます!車いすラグビー| TOHOKU STORMERSの練習取材 日本選手権優勝に向け円陣を組むストーマーズの選手たち-Journal-ONE撮影

パリ・パラリンピックまで1年を切った今、皆さんも個性豊かな選手やスタッフたちが笑顔いっぱいに活動している車いすラグビー・クラブチーム “TOHOKU STORMERS” を応援してみませんか?

今後の詳しい情報は、ストーマーズのInstagramなどでチェックしてみてくださいね。車いすラグビー| TOHOKU STORMERSの練習取材 練習後に笑顔で記念撮影に臨むストーマーズの選手、スタッフたち-Journal-ONE撮影

 

アクセス
福島県勤労障がい者体育館
  • JR東京駅-東北新幹線(約80分)-新白河駅-タクシー(約20分)
jone_logo
取材・文:
Journal ONE( 編集部 )
この記事の関連記事
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn