車いすラグビー 日本選手権予選の東京大会でボールを追うTOHOKU STORMERSとSILVER BACKS の一戦-Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

パラリンピック・パリ大会を盛り上げろ!

野球のWBC(World Baseball Classic)、世界水泳選手権2023福岡大会、2023 FIFA女子ワールドカップ、FIBAバスケットボールワールドカップ2023、ラグビーワールドカップ2023フランス大会… コロナを克服した2023年は、様々競技で世界中のトップアスリートたちが集い交流を深めるスポーツイベントが目白押しです。

そして来年、世界で最も注目を集めるスポーツイベントのひとつである “パリオリンピック・パラリンピック競技大会” がフランスのパリで開催されます。2021年東京大会(東京2020)で、コロナ禍に沈む私たちの気持ちを高ぶらせてくれた素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた日本代表の選手たち!実際に観戦することは叶いませんでしたが、テレビで観たあの感動が昨日のように蘇ってきます。

来年に迫った “パリへの切符” を獲得するためのスポーツ大会も徐々に開催されるところですが、7月2日にパラリンピック・パリ大会への出場権を獲得した競技があることを知っていますか?車いすラグビー アジアオセアニアカップ2023 優勝でパリパラリンピック出場権を獲得した日本代表の選手たち-Journal-ONE撮影

その競技は “車いすラグビー” !! 東京2020で銅メダルに輝いた日本代表は、2023 ワールド車いすラグビー アジア・オセアニア チャンピオンシップ(AOC)において見事優勝。この大会で与えられるたったひとつの “パリへの切符” を掴み取ったのです。

日本代表選手を間近で観戦!

パラリンピック・パリ大会への出場を決めた “車いすラグビー” の日本代表選手たちですが、日本国内でどういった活動をしているかは余り知られていません。

国内での活動は、北海道から沖縄県の全国にある9つのクラブチームが担っており、本拠地での練習やミニ大会、合宿などを行いつつ、冬行われる “車いすラグビー日本選手権大会” での優勝に向けて各地で予選が行われるのです。その名は、”第25回車いすラグビー日本選手権予選 東京大会“。第24回車いすラグビー日本選手権大会 優勝のFreedom と 準優勝のTOHOKU STORMERSの一戦 -Journal-ONE撮影

パラリンピック・パリ大会への出場を決めてから1ヶ月。まだAOC優勝の余韻が残る日本代表選手たちが出場する大会があると聞き、東京都の江戸川区スポーツセンターにやって来ました。AOC効果もあってか、会場には車いすラグビーのプレーをその目で観ようと、多くの観客が訪れています。

「AOCで初めて車いすラグビーの試合を観ました。初めて観た車いすラグビーの素晴らしさに感動し、この日本選手権予選東京大会があると聞いて直ぐに観戦を決めました。」と、話してくれたのは杉並区から観戦に来た河西さんご一家です。

日本で開催された “ラグビーワールドカップ2019” のロゴが入ったオールブラックス(ニュージーランド代表チーム)のユニフォームを着ての観戦しているのは、範昌さん。「車いすラグビーのラグ車がぶつかる迫力、盛り上がる観客の大きな歓声、そして何よりスピードとテクニックで屈強なオーストラリア代表やニュージーランド代表に互角以上の戦いを見せてくれた日本代表のプレーに感動しました。」と、車いすラグビーにハマった理由を話してくれました。車いすラグビー 日本選手権予選の東京大会の観戦を一家で楽しむファン-Journal-ONE撮影

奥様の佐知子さんも、「大きな音でぶつかるので、娘が驚くと思ったのですが、楽しそうに観戦していたので家族で応援にきました。先ほどは、日本代表の倉橋選手(倉橋 香衣・AXE)に握手をしていただいたんですよ!」と、東京2020銅メダリストでもある倉橋選手と交流した様子を嬉しそうに教えてくれました。車いすラグビーアジアオセアニアカップで活躍する日本代表の倉橋香衣選手(AXE)-Journal-ONE撮影

パラリンピアンの世屈指のプレーを目の前で観られる貴重な機会は、日本選手権予選-東京大会の後、9月23日、24日の福岡大会、10月28日、29日の沖縄大会と続きます。皆さんの街の近くでも試合が行われるかもしれません。パラリンピック・パリ大会前に、一度車いすラグビーをその目で観れば、本大会の応援もより楽しくなること間違いなしです。

東京大会に参戦!道産子主体のチーム- SILVER BACKS

北海道を本拠地とする “SILVER BACKS(シルバーバックス)“ は、札幌・十勝のメンバーを中心に活動しているチームです。実はこの大会、SILVER BACKSにアクシデントが発生。出場メンバーの一部がプレーできなくなったことを受け、8.0以下のポイントでラインを組むことが出来なくなりました。

ラインというのは、競技に出場する4人の選手を構成するチームのこと。選手にはそれぞれ障がいの程度によって持ち点(以下、Class)がつけられています。その4人のClassの合計が8点以下にならないといけないのです。

障がいの重い選手ほど低いClassが与えられ、0.5~3.5までの0.5点刻みでそれぞれの選手でClassが異なる仕組み。比較的障がいが軽く、素早く動ける選手はClass3.5、3.0と言った “ハイポインター” といわれる選手となりますが、Class合計が8点以下と言う制約を考えますと、最大2名までを入れつつClass0.5、1.5と言った “ローポインター” の選手とでラインを組み合わせる必要があるのです。車いすラグビー 日本選手権予選の東京大会で新ユニフォームで戦うSILVER BACKS-Journal-ONE撮影

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn