アスリートが地元掛川を紹介! 「掛川城をバックに戦国武将の気分を味わう」遠州掛川鎧屋

アスリートが地元掛川を紹介!

レモンガススタジアムでベルマーレの選手たちが乗ったバスをチャントと声援で出迎える湘南サポーターたち -Journal-ONE撮影
TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn

湘南ベルマーレ 30年目の挑戦

1993年の開幕以来、日本のプロサッカーリーグとして多くの熱狂と名勝負を生み出してきた“Jリーグ”。開幕から数えて30年目にあたる今年は、リーグや各クラブによるメモリアルイヤーならではの特別企画や催しが多く展開されています。

中でも特に目を引く企画を展開しているのが、神奈川県南西部の湘南地域9市11町をホームタウンとする “湘南ベルマーレ(以下、“ベルマーレ)”。

サッカー好きの読者の方の中には、岩本輝雄氏や中田英寿氏などのレジェンドたちはもちろん、現役世代として海外でも活躍中の遠藤航選手や町野修斗選手など、数多くの名プレイヤーが所属、輩出されてきた名門クラブとして、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

明治安田生命J1リーグ レモンガススタジアム平塚で行われた第22戦の試合前、応援に来た子どもたちと湘南ベルマーレのマスコットキングベル2世との一コマ。 -Journal-ONE撮影

この2023年は、Jリーグと同様にベルマーレにとってもメモリアルイヤー。1993年に「ベルマーレ平塚」としてリーグへ加盟して以降、今年がその30年目にあたります。そのため、今シーズンの同クラブは “あたらしいうみへ” というコンセプトを掲げ、シーズンを通して様々な特別企画を展開しています。

湘南ベルマーレ30周年コンセプトロゴ

聖地・国立で、クラブ記録を更新する

実はいま、このベルマーレが展開する周年事業の中で、最も大規模で重要な挑戦の日が間近に迫っていることを、皆さんはご存じでしょうか?

彼らが掲げる挑戦内容は、次の2つ。

1つは、来る9月24日のJリーグ第28節のホームゲーム(対 川崎フロンターレ戦)を、国内サッカーの聖地・国立競技場で開催すること。そしてもう1つは、その国立での試合で、かつて1994年に記録したベルマーレのクラブ最多観客動員数記録 “48,640人” を、約30年ぶりに更新することです。

リーグ戦では通常、試合やその前後に関する運営業務は、ホーム側として相手チームを迎える側のクラブが主導しなくてはなりません。今回の試合では、ベルマーレがその役割を担うことになります。

言わずもがな、国立競技場というスタジアムは設備も規模も、日本最高峰のスタジアムの1つ。ベルマーレが本拠地としているレモンガススタジアム平塚と比べ、その収容人数は3倍以上にもなる巨大な施設です。通常のホーム戦とは場所も規模も大きく異なるこの環境では、いつもと同じ1つの試合でも、その運営にかかる時間や労力、求められるスキルは普段の比ではありません。

湘南ベルマーレ9月24日国立ホームゲーム開催のキービジュアル

しかしながら、ベルマーレが目指しているのは、単に国立で試合運営することだけに止まりません。上述の通り、この約30年間、ずっと果たせなかったクラブ最多動員記録の更新もその場で実現しようとしています。当然、普段の何倍もの集客を実現するためには、事前の告知や販売手法から、試合当日の企画・演出に至るまで、国内屈指の会場を埋められるだけの戦略や企画も求められます。

このように、今回の “国立開催と最多動員記録の更新” は、普段のリーグ戦とは規模も困難さも全く別物の、まさにクラブをあげた壮大なチャレンジなのです。

 

では30周年という節目に、湘南ベルマーレはなぜこの目標に挑もうとしているのでしょうか?その背景に迫るべく、Journal-ONE編集部は今回、この壮大な挑戦を間近に控えた湘南ベルマーレを取材しました。

「ベルマーレやるじゃないか!」と言ってもらえる日にしたい

来る挑戦の日に向けた想いをこう語ってくれたのは、株式会社湘南ベルマーレの日下部諒さん。今回の国立開催プロジェクトの主要メンバーの一人です。

今回の30周年事業について説明する日下部諒氏(株式会社湘南ベルマーレ) -Journal-ONE撮影

今回、30周年事業としての国立開催、さらにクラブの最多動員記録の更新に挑むことを決めた理由について、こう説明してくれました。

 

「今回の30周年は、この先がベルマーレにとって、そして応援してくれる人にとって楽しみになるような節目にしたいんです。日本最高峰のスタジアムである国立競技場でホームゲームを開催し、現在のクラブが持つ48,640人という記録を一人でも超える記録を残せたとしたら、きっとクラブの未来に繋がる1日にできると考えていました。」(日下部さん)

 

一般的には、過去や歴史がメインテーマになりがちな周年事業。ですが今回、ベルマーレは30年というこれまでの歴史を大切にしつつ、同時にクラブの未来に対する期待や想いも込めた企画にしようとしています。「過去の記録を乗り越えた姿を見せることで、クラブのこれからに期待してもらうきっかけをつくること」を目指す国立での挑戦は、まさにこうした姿勢から生まれた取り組みの1つというわけなのです。

地域の未来を担う子どもたちに国立での観戦体験を

“歴史だけでなく、クラブの未来への想いも込めたい”というベルマーレの姿勢は、記録更新へ向けた具体的な施策にも反映されています。

その1つが “こどもゆめチケット” という企画。これはベルマーレが、ホームタウン地域に在住の高校生以下の子どもたちのうち、最大10,000人を今回の国立の試合へ無料招待するというもの。

TwitterFacebookLinePinterestLinkedIn